photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー調布駅店 店舗日記TOP

ユニットバスの設置工事

0

2022/08/25

こんにちはおおたです。



以前、杉崎がユニットバスの解体したお宅のつづきです。



ユニットバスの入れ替えについては以下の手順で行います。





共用部の養生(集合住宅)



宅内の養生



止水栓にて給水を閉鎖



換気扇・照明・リモコン・水栓などを全部外す



天井を解体



壁を解体



床を解体



全部なくなったら清掃・産廃を搬出



脚がくる位置や給排水の位置の墨だし(ケガキ)



給排水の切り回し工事



床から設置



排水の接続



浴槽・壁の設置



給水・給湯管・追い焚き管の接続



天井の設置



各所のコーキング



入口ドアの設置



壁の大工工事・ドア額縁の設置



換気扇の接続ダクト工事



照明・換気扇・リモコンの電気工事



清掃


という手順で行っています。



こんなに多くの工事があるわけですね。



そうなるとやはり、工事代金のほうも、



「やっぱりお高いんでしょう?」



と、いうことになります。



お高いかお安いかはさておき、額が大きくなるのは



いたしかたありません。



ぜひ、ベンリーも相見積の1社に入れてください!



お問い合わせはお気軽にどうぞ!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

クッションフロア敷設作業

0

2022/08/20

こんにちは!! 杉崎です!!


本日ご紹介する作業は


洗面所のクッションフロアの敷設作業です!!


なぜこの作業をすることになったかというと


洗面所フローリングの軋みがひどく気になるというお問い合わせをいただき


見に行くと確かに軋み、歪みがひどかったので協力業者の職人さんとフローリング解体、


床の下地工事をさせていただき、最終仕上げのクッションフロア敷設作業という流れでございます。


軋みの原因としては浴室の水はけが悪く洗面所床下に浸食、木が腐食。


なので浴室から洗面所にかけてもしっかりコーキングを打ち、原因解消の後この作業をしております。


まずクッションフロアを仮置きして合わせた後、床下地面に糊付け、これが難しいけど楽しいんです。


その後オープンタイムをとりクッションフロアを床面に敷きます。



角などはクッションフロアをしっかり押しつけ目印をつけてからカット、空いたりしないように


注意しながら作業していきます。


貼り終わったら次はへの字のレールをクッションフロアとフローリングの境目に設置。


このレールも現場でビス穴加工をして設置させていただきました。


お客様も喜んでくださりなにより。


なにかお困りごとがありましたら是非お問い合わせください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

草取り作業

0

2022/08/15

皆さま、こんにちは♪青木です。



お休みはどのようにお過ごしでしょうか~?



たのしい思い出をたくさん作ってくださいね!





早速なのですが、本日ご紹介する作業は



夏といえば!



草取り作業です!!



この酷暑のなか大変ですよね~




でも、草だらけも気になりますよね~



そう、そのような時は!ベンリー調布駅店




ご連絡くださいませ!!



皆さまのお問い合わせ



お待ちしております♪



 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

ターボファンレンジフードのお取替え

0

2022/08/10

こんにちはおおたです。



今回はレンジフードのお取り替えです。



管理会社さまからのご依頼です。



訪問してみると、スイッチ部分が故障していて、



まるで操作ができないとのこと。



なるほど、たしかに操作できません。



ONにもできずOFFにもできず、まったく何も、、、



ただ、当店でも全てに合うレンジフードの在庫などは



全く持ち合わせていないし、そもそも見積もりからオーナーの



承認までも時間がかかることが確実なので、暫定処置として



レンジフード本体のコンセントをオモテに出しておいて、



つかいたいときだけコンセントを差し込み、使い終わったら



コンセントを抜くという原始的な方法でお待ちいただくことと



しました。



で、このレンジフードは高層階用のレンジフードで、



ターボファンと呼ばれるものとなっています。



しかも、この型のヤツはなぜかスイッチが良く壊れます。



補修部品としてスイッチだけも入手することが可能なことが



あります。(全てが可能なわけではありません)



ただ、この物件のものはあちこち傷んでおり、他の部品も



なくなったりしていることから、まるごと交換をオススメ。



オーナーの許可が出ましたので、本体を入手して交換に



お伺いします。



まずはキッチンのあちこちを養生して、既存品を外します。



毎度のことですが、ベトベトになります。



できるだけベトベトを手以外につけないようにして、



とにかく外します。



さらに、毎度のことですが、幕板のウラで接続されている



ダクトを切り離すために断熱材をいじくりますので、とても



チクチクになります。



ベトベト・チクチクが終わりましたら、ダクト工事をして



新品のターボファンレンジフードを設置です。



機種によって微妙な違いがあるものの、設置方法はほぼ同じ。



写真の通り、新品交換の完了となります。



排気漏れ等がないことを確認し、清掃片づけして作業終了。



どうでしょう。



新品は気持ちいいですよね。





当店では、戸建て・マンション・アパートの換気扇や



レンジフードの交換も多いです。



異音や不具合等ございましたらお気軽にお問い合わせください。



お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

ベランダ清掃

0

2022/08/05

こんにちは!!杉崎です!!


本日ご紹介する作業は


ベランダのお掃除です。


お掃除といってもこのベランダ


鳩達の住処になっていました、、、


作業時には雛も卵もなかったので即作業。


邪魔なものをどかし、スコップを使って溜まっている鳩の糞等をゴミ袋へ。


ある程度固形物を取り除いたらとにかくホースリールを使って水でバシャバシャ。


排水溝が詰まったら元も子もないので注意しながら流していきます。



ある程度汚れた水を流したら高圧洗浄、消毒液噴霧して完了。


お客様もかなり喜んでくださりなにより。


鳩ネットの取り付け等も可能ですのでお気軽にご連絡ください!!






 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

樹木の剪定・草取

0

2022/07/31

皆さま、こんにちは!



毎日暑い日が続いてますね~



お元気でお過ごしでしょうか?



元気いっぱいの青木です。






本日、ご紹介するのは!!



樹木の剪定・草取です。



ご自身で行うには、非常に厳しい季節です。



無料でお見積りをしておりますので



どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!




皆さまにお会いできる日を



たのしみにしております♪


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

階段のお掃除

0

2022/07/25

皆さま、こんにちは~♪



暑さにも負けない青木です。





本日ご紹介するのは、階段のお掃除です!



気になっているけど…



なかなか後回しにしているところでは



ありませんか?



そのような時は、ベンリー調布駅店に



GO!!






スッキリきれいな階段をのぼってくださいませ!



お問い合わせお待ちしております。



 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

3点ユニットバスの交換

0

2022/07/20

こんにちはおおたです。



今回は築年数ふるめのマンションでの3点ユニットバスの



お取替えです。



3点なので、風呂・トイレ・洗面が1か所におさめられて



おります。



いままでのものはロータンク式のトイレではなく、フラッシュ



バルブ式のトイレがついておりました。



3点ユニットバスの交換で苦戦するのが給排水の切り回し作業。



今回も、既存の便器の取り付け部分と新規のものの取り付け部分が



少しずれている。しかも床下のフトコロがないもんだから、ユニット



下とスラブ(躯体の床部分)の間で排水管を横に配管できません。



廊下からユニットバスに上がるカマチをいくらでも上げてよければ



何ともないんですが、廊下からの入口なんてできるだけフラットに



しないとならないじゃないですか。



そうすると、もうタイヘン!!



今回は既存のユニットバスを解体撤去したのち、新規の便器がくる



位置を正確に出したのち、下階のお宅の天井を開口し、マンションの



躯体であるスラブを穿孔して、下階のお宅の天井裏にて汚水管を配管



しなおして上階へ向けてまっすぐに配管しなくてはなりません。



その後、モルタルで既存の汚水管貫通穴をふさぎます。



もちろん、下階のお宅の家具移動・養生をしてからの作業だし、



点検口作成で許されればまだマシですが、通常は天井の開口部を埋めて



天井のクロスを全て貼り直さないとなりません。



(その部分だけ貼り直しのようなツギハギじゃダメなので)



さらに、もう1本通常の雑排水管のほうも同じ運命が待っています。



こちらはトイレ用の汚水管よりも細いので何とかスラブ上で配管する



ことができました。



ここまで、普通のユニットバスの切り回しとは倍以上の手間と金額が



かかります。



他の手間としては、既存がフラッシュバルブだと水量を要するために



給水管も太いものが来ているので、一気に接続することができないので



よくある太さの給水管に変換したりします。



オマケに、浴室の間仕切りがコンクリートブロックで作られている



もんだから(通常は下地材と石膏ボードが多い)、新規のドアを設置



するためにコンクリをハツらないとならない。



ドアに接続する樹脂枠を設置するときももうタイヘン。



このように全ての手順において大苦戦しながらも、なんとか完成に



こぎつけたときの満足感たるや、、、



でも、ワンルームマンションやビジネスホテルのようなあまり飾り気の



感じられない3点ユニットバス。それほどの喜びは大きくないんです。



写真見て頂いても「ああ、そうですか」程度にしか感じないと思います。



なのに、「何でこの程度の製品でこんな高いんだ!」とか思われても



いたしかたありません。



その都度、現場ごとに状況が異なる見積もり金額。



完成品がたいしたことなくても、ウラではこんなにも大変なことが発生



することもあります。なにとぞご高配賜りますようお願い申し上げます。





ユニットバス交換などのリフォームもお気軽にお問い合わせください。



よろしくお願いいたします!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

鳥の巣の撤去

0

2022/07/15

こんにちは!青木です。



スッキリしないお天気が続きますね~。



暑さにも負けずお体を大切に



お過ごしください!!





さて、今回ご紹介する作業は



鳥の巣の撤去です!




ヒナたちは旅立ったとのことで



早速お掃除開始です。



なかなか立派な巣で親鳥の偉大さを



感じた今日この頃です。



消毒と鳥が入りにくい対策をして



スッキリきれいになり、とてもお客様に



よろこんでいただけました!





お困りごとがありましたら



ベンリー調布駅店へご相談くださいませ!



お待ちしております♪


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

エアコン交換

0

2022/07/10

こんにちはおおたです。



今回はエアコンの交換です。



作業自体は通常のエアコン交換です。



以前に、新型コロナウイルス感染症の対策の一環として、



換気機能のついたエアコンに交換するのであれば行政が



その交換費用の一部を補助してくれるという制度がありました。



(個人宅は対象外で事業所や店舗、事務所に限られてました)



で、その換気機能のついたエアコンですが、私の知る限り



ダ○キン一択しか製造していませんでした。



いまでこそ、他社でも作っているようですが、時は半導体不足で



どこも苦戦している状況。



あとは、○菱のロス○イという製品を設置するかですよね。



結局カンタンなのはエアコンを換気機能付きのものに交換。



みなさん、こちらをご選択されました。



さて、このエアコンですが、加湿・除湿・換気がセットになった



最上級のもの。



とにかく、デカい!!重い!!という施工がタイヘンなもの。



何件も交換させていただきましたが、室外機なんてゲキオモ!!



室外機がデカくて邪魔だから壁にかけてくれなんて言われると



もう、、、



あと、換気ホースがついてるので既存の貫通穴を通すのもひと苦労。



それでも、交換が終わり新品のエアコンを試運転すると、喜びも



ひとしお。



ああ、オワッタ、、、ヨカッタ、、、



となります。



これで換気もできるようになります。



皆さまが感染症にかかりませんように。




エアコンの交換工事もベンリーへ!!



お気軽にお問い合わせくださいね。


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

草刈り作業

0

2022/07/05

こんにちは!!杉崎です!!





本日ご紹介する作業は





またまた草取り作業です。





この時期は本当に多い作業なので許して、、、





1枚目の写真の通りかなり茂っています。





この写真以外にも作業させていただいた場所がありますが一番前後が





わかりやすいのでこの写真にしました。





この作業の日は午前中から猛暑日、、、日差しが当たる所は後回しにしないと





簡単に熱中症になります(まじでなりかけました)





今回の草取りも一日で完了。 かなりさっぱり、涼し気すら感じますね!!





今までご自分でやられていた方もこの暑さを理由に是非一度ベンリー調布駅店を





ご利用してみてください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

草刈り作業

0

2022/06/30

こんにちは!! 杉崎です!!





本日ご紹介する作業は





草刈り(稲)←ここ重要 です。





毎年作業させていただく現場ですが





毎年この作業で腱鞘炎になっている気がします。





やることはただ一つ





ひたすら鎌を使い一生懸命草を刈る。





手を抜こうと思えばいくらでも簡単に手抜きできるのが草取り。草取りだけに。





はい、冗談は写真を見ていただきましょう。





ここまで前後差がくっきりしていると達成感が半端ないです。





ちなみに写真の場所以外にも草刈りをしました。広いんです、、、。





お客様にも差し入れ等お気遣いをいただき、とても喜んでいただけてなにより。





今夏の暑さ、尋常じゃありません。今までご自分で草刈りなどしていた方も





厳しい暑さなんじゃないかなと思います。





もしお困りでしたらお気軽にご連絡ください!!










 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

エアコン移設作業

0

2022/06/25

こんにちは!! 杉崎です!!





本日ご紹介する作業は





エアコンの移設作業です!!





1枚目のお部屋のエアコンを2枚目(施工後)のお部屋に移設しました。





1枚目のような場所なら楽々移設できるんですが





2枚目のお部屋のようにヘリがあると大変大変。





配管の加工に苦戦しつつも無事完工。





お客様にもお疲れ様!!ありがとう!!と言っていただけて





疲れが吹っ飛びました!!





エアコンクリーニングだけではなく移設等も可能なので





お気軽にお問い合わせください!!






 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

サイクルスタンド取り付け

0

2022/06/20

こんにちはおおたです。



今回は、アパートの敷地にサイクルスタンドを追加です。



引渡後によく考えたら数が足りそうにないので追加とのこと。



既存のほうは敷地にある程度の幅に余裕があるので、自転車同士が



重なるように設置しても大丈夫ですが、追加のほうはというと、



どうも設置場所が狭くて重ねるような設置はキビシイ。



ナナメにして数を稼ごうとすると、確実に境界ブロックをまたいで



自転車が公道のアスファルトにはみ出てしまう。



うーん。はじめからナナメに作ってしまうと、はみ出してとめさせる



前提で作ってんだろう!!とお叱りをうけることウケアイなので、



たくさんはとめられないまでも、はみださないでとめられるような



方法で参りましょ。



ということで、計算に計算をかさねて墨だし(といってもチョーク



ですが)します。



あれやこれやで位置を決定したら、ハンマードリルでコンクリートの



地面に穴をあけます。



電源がないもんだから充電式で非力なやつでいっしょうけんめい。



なんとか穿孔できたら、アンカーを打ち込みます。



「もっと重いハンマーもってくりゃ良かった」と後悔しながら



ふつうの玄翁レベルの電工ハンマーでとにかくぶっ叩きまくります。



ここまでくればもう終わったも同然。



あとはスタンド本体を設置してナットで締めあげ、、、



ガッチリと固定できたら、ハイ完了です!!



こんな器具、あんな器具、あれこれ取り付けいたします。



お気軽にお問い合わせください。



お待ちしてます!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

草刈り作業

0

2022/06/15

こんにちは!!杉崎です!!





本日ご紹介する作業は





この季節の代名詞





草刈り作業です。





写真のような砂利駐車場等での作業もよくあります。





コツというコツはありません!!





とにかく辛抱強く鎌を使って刈り取る。





時間、体力、気力勝負です。





前までは自分でやっていたけどそろそろきついな、、、





と思ったら是非ご連絡ください!!





お見積りは無料なので是非ご利用ください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

天井埋込照明交換作業

0

2022/06/10

こんにちは!!杉崎です!!





本日ご紹介する作業は





天井埋込照明の交換です。





症状としては電球を新しく買って取り付けても点かない。





よくありますよね。





接触不良が多いですが基本的に照明自体がダメになってることが多いです。





作業は単純。





電球を外し、天井開口部分に引っ掛かっている金具を何とか取り外し、配線を取り外す。





最近の天井埋込照明は引っ掛ける金具が内側にしぼみ





それを開口部に押し込むだけ。天井裏でその金具が開いて固定されます。





お客様も満足してくださりなにより。





このような作業も可能ですのでお気軽にお問い合わせください!!












 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

庭木戸交換作業

0

2022/06/05

こんにちはおおたです。



今回は、庭木戸の交換です。



吊元の柱がくさってしまってぐらぐらになり、



うまく閉められなくなったというもの。



木製なので、いくら防蟻、防腐してあっても無限に



使用できるというものでもありません。



根元のコンクリートの根巻き部分もぐらぐらするし、



こりゃまるごと交換するしかないですね。



アルミ製のものなどもご提案しましたが、お客様の



ご希望で、再度オール木製のものとなりました。



まずはすべてを撤去し、地面の穴を掘り広げます。



いままでよりも大きく掘り広げます。



深く・そして広く、、、



今度は砕石を少しづつジャラジャラと入れまして、



ドスドス突き固めます。そしてジャラジャラ・ドスドスを



繰り返してお好みの深さになったら、柱をたてます。



X軸方向・Y軸方向の傾きがないように調整しながら、



固めていきます。



最後に根巻きのコンクリートを流し込んで表面をコテで押さえ



ならします。



一応、2~3日かたまるのを待ってから、ヒジツボという



ヒンジ的なものを付けて、カンヌキ的な方の穴を加工します。



そして、最後にメインイベント!木戸を吊りこみまして、、、



ハイ、完成!!



どうでしょう。



いいじゃないですか~!



お客さまのご希望通り、透けてる部分から少しお庭も見えるという



上品な仕上がりで大満足です。





さて、お宅でもお庭への入口や勝手口の扉の不具合はないですか?



木製・金属製、なんでも大丈夫です。



お困りの方はお気軽にお問い合わせください。



お待ちしてまーす!




 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

換気扇交換作業

0

2022/05/30

こんにちは!!杉崎です!!





本日ご紹介する作業は





換気扇の交換作業です。





いつも通りの作業





ダクトと本体を繋いでさあ本体を天井に取り付けましょう。





しっかり取り付けるためには天井裏に垂木をかましさないといけない。落ちちゃいますからね。





垂木を天井裏に止めようとしたその時





写真のようにバッコリいってしまいました、、、





よく見ると元々ひび割れしていた模様





即座にお客様に報告し、打開策を提案。





2枚目の写真のように施工させていただきました。





お客様も気に入ってくださったようで一安心。





このような作業も可能ですのでお気軽にご連絡ください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

梅の木剪定作業

0

2022/05/25

こんにちは!!杉崎です!!





本日ご紹介する作業は





梅の木剪定作業です。





夏場になると草刈りや剪定の作業が増えてきますね。





今回は梅の木一本だけの作業ですが





お庭にある木々すべての剪定や草刈りをまとめてご依頼いただく事も





可能ですので、ご予算に合わせて承っております。





写真のようにさっぱりと仕上げ作業完了。





夏前にご依頼していただくのがおすすめです。





害虫、害獣は日当たりが悪いところを好むので夏本番前に





さっぱりさせておくと安心できるかと思います。





現地見積りも無料ですので是非ご連絡ください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

トイレボールタップ交換作業

0

2022/05/20

こんにちは!! 杉崎です!!







今回ご紹介する作業は





トイレロータンク内部のボールタップ交換作業です。





この作業、意外と多いんです。





トイレを流して時間がたっても便器内の水がちょろちょろ流れていたり





ロータンクの中でずっと水の音が聞こえる事ありませんか??





これ大体今回の写真にある部分(ボールタップ)が原因です。





単純に浮き球が引っ掛かっているだけや、フロートバルブ(ゴムの玉)





の劣化の場合もありますが大体ボールタップなんですね不思議なことに。





なんでそうなってしまうかというと劣化がほとんどです。





消耗品というほどではないですが、この症状がでたら交換をおすすめします。





長い目で見れば無駄な水道代を払うほうがもったいないですからね。





なにか気になることがあればお気軽にお問い合わせください!!


















 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索