photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー調布駅店 店舗日記TOP

事務所のベースライト交換

icon

2024/09/23

こんにちはおおたです。



今回は、事務所の照明器具「逆富士のベースライト」を


既存の蛍光灯からLEDのベースライトに交換。


全7台です。


まずはどうやってくっついているのか確認しながら撤去です。


スラブから吊りボルトで吊ってあるのか、天井材にビス留め


なのかを確認します。


どうやらビス留めでした。


(吊りボルトだと本体の高さが変わるので切断が必要)


下地の位置などもあるので、全部撤去してしまうと、どこに


留めなおしたらいいのかわからなくなるので、


撤去・設置を1台ずつ繰り返していきます。


同じ位置に設置できるようにして、ビスの位置を確認しながら


すすめていきますが、天井から出てきている電線の位置が


ぜんぜん合いません。


天井材をほじくって穴の位置をずらして進めると、石膏ボードの


粉まみれになるので、新品の照明器具のちょうどいい位置に


電線用の穴をあけて設置していくことにしました。


タケノコ?ステップドリル?で開け直します。


ビス穴の位置も微妙にずれています。


そっちの穴もドリルで開け直していきます。


穴の位置なんて規格モノじゃないのかな、、、


機種が古すぎてメーカー独自の穴位置なんだろうか?


ほぼすべて7台に何らかの穴のあけ直しが必要でした。


石膏の粉まみれにはならなくとも、鉄板の切粉が


たくさん出ました。


天井も波うっているようで、新品の器具と天井に


スキマができるものもありました。


で、点灯試験をしてみると、、、


フツーです。


あまり感動もありません。


LEDが出始めたころは感動したものなのに。


まあ、こんなところでしょうか。


で、終了しました。


デスクの養生はがして、床に掃除機かけて


撤収とあいなりました。


また、よろしくお願いします!!




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

剪定、刈り込み作業

icon

2024/09/21

こんにちは!!杉崎です!!


お盆休みをずらして少しの間お休みをいただいておりました!


暑い日がまだまだ続きますが


頑張って作業してまいります!


本日ご紹介する作業は


剪定、刈り込み作業です!


今回は刈り込みがメイン。


剪定、刈り込み以外にも草取り作業もしました。


私たちが刈り込み作業する時はトリマー等は使わず刈り込み鋏で作業しております。


この日も日差しが強く、日陰がなかったので休憩をこまめに挟みながら作業させていただきました。


写真は作業前、後となっております。


刈り込む度合いはお客様と相談しながら作業させていただきます。


このような作業もこの時期まだまだ受け付けておりますので


まずはお気軽にご連絡ください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

お部屋のお片付け作業

icon

2024/09/18

皆さま、こんにちは!



今日も元気な青木です。



残暑厳しいですね~



疲れを感じたら、無理をせず



ゆっくりお休みする時間を



つくってくださいね~♪




さて、本日ご紹介する作業は



お部屋のお片付け作業です。



暑い日も続き、お1人でお片付けをするより



一緒に行うことで、早くスッキリ



お片付けができると思います!



苦手なことは、ベンリー調布駅店へ



お任せいただき



有意義な時間をお過ごしくださいませ。



お見積りは無料です。



お問い合わせお待ちしておりま~す☆彡

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

洗面水栓の交換

icon

2024/09/16

こんにちはおおたです。



今回は、洗面台の水栓金具の交換です。


古いのを外し、新しいのを付ける。


それだけです。


ただし、これにもいくつものワナが潜んでいます。


既存の配管側の止水栓がまわらなかったり、


止水栓をいじくった結果、止水栓から水が漏れ始めたり。


ギリギリ止水できていたパッキンも少し動いちゃったら


漏れ始めたり、


カベや床から生えているニップル(給水管)が折れたりと。


こんな作業にも宇宙が詰まっています。


YouTube見たらかんたんそうだから自分で買ってやって


みました。


それでも結構ですが、水損事故発生など大ごとに発展する


可能性を秘めています。


電気・ガス・水道系はカンタンに考えない方がいいですよ。


おどすわけではありませんが、交換が必要になりましたら


ぜひベンリーにおまかせください。




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

お庭の草取り・伐採作業

icon

2024/09/11

皆さま、こんにちは!



秋バテしていませんか~?



ゆっくりお風呂につかったり



負担のない程度に身体を動かしたり



身体もこころも癒していきましょう♪



そして、ラジオ体操を始めた、青木です。




さて、本日ご紹介する作業は



またまた、お庭の草取り・剪定作業です。



お隣さんに越境してしまったり



していませんか?



年々、成長速度がはやくなっているように



感じます。



まだまだ暑い日も続きます。



草取りや剪定が大変なのは



もちろんのこと、草や枝も捨てるのも



これまた大変です。




困ったな~、と思ったら



ベンリー調布駅店に



お問い合わせくださいませ♪



お見積りは無料です。



お待ちしておりま~す☆彡






 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

クレセント錠交換

icon

2024/09/09

こんにちはおおたです。



今回は、クレセント錠の交換です。


既存のものを確認すると、スカスカで手ごたえが


感じられません。


まあ、機能上は問題ないんですがすこし回して掛け


部分からアーチが抜けると、レバーがだらんと、、、


取り外して確認すると、内部のスプリングが折れて


コロコロと出てきました。


だめだこりゃ。


専用のものではなく、これに合うスプリングを探す


だけで数か月かかりそうなので、新品交換しちゃいます。


このクレセント錠も種類や大きさが大量にあります。


ちょっと大きさが違ったり、掛かり・引き寄せ寸法・


ビスピッチなどが異なると機能しません。


万能クレセント錠なる商品もあるのですが、限界が


あります。地球上のすべてに合うわけではありません。


よーく調べ上げて合うものを調達します。


で、実際の交換に際しての注意としては写真のように


既存のものを一気に全部外さないということです。


アルミサッシの縦がまちの中に下地の金具が落ちて


しまうことがあります。


あとは普通に交換するのみ。


可能な限り微調整しまして、完成とあいなります。


クレセント錠に不具合を感じていましたら、ぜひとも


ベンリーにおまかせください。




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

キッチン水栓金具交換作業

icon

2024/09/06

こんにちは!!杉崎です!!


日が落ちるのも早くなり、少しだけ涼しい風が増えてきましたね。


本日ご紹介する作業は


キッチン水栓金具交換作業です!


なんと今回キッチンシンク部分を取り外しての作業。


取り外すといってもただ置いてあるだけなので


奥に傾けて引っ張り出すと写真の状態。


こんなにも作業しやすい水栓金具交換はありませんね。


いつもだとシンクの下の戸棚に頭を突っ込み


うす暗い中での作業です。


こんな状態であれば作業は30分も経たずに完了。


漏れもなく、ピカピカの水栓金具を取り付けることが出来ました。


こんな作業もしておりますし、草取り、エアコンクリーニングと色々と作業させていただいております。


なにか困ったときはお気軽にご連絡ください!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

レンジフードクリーニング作業

icon

2024/09/04

皆さま、こんにちは!



青木です。



まだまだ、暑い日が続きますので



熱中症にも気をつけて



過ごしていきましょう!!




さて、本日ご紹介する作業は



レンジフードクリーニング作業です。



以前は、まめにご自身でクリーニングを



していたそうなのです。



そして、いざ、やろうとしましたら



あら大変!!



油汚れがつよくて、ご依頼いただきました。




これからは、お誕生日のプレゼントで



クリーニングをご依頼くださるそうです♪



とても有意義で素敵だな~



と、ほっこりとした気持ちになった



今日この頃でした。



お見積りは無料です。



皆さまからのお問い合わせ



お待ちしておりま~す☆彡


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

シャワー水栓の交換

icon

2024/09/02

こんにちはおおたです。



 今回は、ユニットバスのサーモシャワー水栓の交換です。


既存品はツーハンドルのシャワー水栓でした。


まんなかにカランとシャワーの切替レバーがついてるやつ。


以前もお伝えしたこの物件(マンション)も、どんどん


このシャワー水栓に交換していき、ほとんどの部屋が


更新されてきました。


各物件に特徴があり、それぞれキモというかコツが


ありまして、ここはカベの根元をガチ締めしてから作業


しないと相手が回ってしまってカベ裏でお湯管がちぎれる。


でした。


ある物件では、どんなにシールテープを増やして巻いても


絶対に漏れるので、ヘルメ(液体ガスケット)・テープ・


ヘルメの順に塗ったり巻いたりしてからねじ込み必須。


など。


何度も何度も枕を涙で濡らし、ダメ工事で何度も訪問し


勉強代を払って対応策を編み出しながらやってきました。


ベンリー調布駅店ではさまざまなノウハウを最大活用し


対応策を持ち合わせていますが、いつまでたっても日々


勉強です。


自分でやってみたはいいけどうまくいかず、どうしても


解決策が見いだせないときはベンリーにご相談ください。




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

剪定作業

icon

2024/08/30

こんにちは!!杉崎です!!


雨模様が続いておりますね、それとまたまた台風が接近ということで


自身の身を守るためにも情報をしっかり仕入れて行動していきましょう。


本日ご紹介する作業は


高枝剪定作業です!


今回のご依頼動機は木の頭の部分が電線に


かかっているので切って欲しいとのこと。


勿論かかっている部分だけ切り取る作業もできます。


今回はしっかり剪定。


剪定作業で嬉しいのはやはりお客様にすっきりした、見栄えが良い等の感想をいただけること。


雑にやろうと思えば誰だって出来ます。


ほんの少しのこだわり、見栄えのカッコよさを意識して私はいつも切っております。


もちろん剪定作業以外にも伐採の作業も可能です。


剪定作業をするとお庭の風通しが良くなり


日もしっかりと入ってくるので害虫がわんさか湧く事が少なくなります。


この様な作業もやっておりますので


お気軽にお問い合わせください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

網戸おさえゴム

icon

2024/08/28

こんにちはおおたです。







今回は、網戸の張り替えです。





今回の網戸は南面に面していて常時、陽があたっているもの。





まずはいつもどおりビードを引っ張ってと、、、





引っ張れない





ゴムがカチカチどころか、コマ切れになっている、、、





なんじゃこりゃ。





こんなになるものなの?





いやー、ちまちまとしかほじくっていけない、、、





いつもの倍以上の時間をかけて、この”ビードだったもの





を撤去しました。





ようやく撤去したら、アルミの枠を清掃して網を張って





いきます。





ここまできたらいつもどおりの作業なので割愛します。





ここまで使えば完全にモトは取ったはずです。





新品の網で気持ち良く窓を開けられますね!









お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!





お待ちしてまーす!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

お庭の草取り作業

icon

2024/08/26

皆さま、こんにちは!



青木です。



毎日暑い日が続き、疲れがたまっている頃かと



思いますので、リフレッシュしながら



体もこころも労わっていきましょう♪





さて、本日ご紹介する作業は



そうです!8月最後のお庭の草取り作業です。



お庭が違えば、草たちの生え方も違い



作業させていただくたび



たくましさを感じている今日この頃です。



春頃お庭のお手入れをなさったお家も



草たちは、どんどん、のびのびと



生えてきているのでしょうね~



それから、少し気温が下がってくる頃ですので



蚊にも注意が必要です!



お見積りは無料です。



皆さまからのお問い合わせ



お待ちしておりま~す☆彡

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

ガラス戸修理

icon

2024/08/23

こんにちは!!杉崎です!


ここ最近は台風やゲリラ豪雨が多くて困っちゃいますね、、。


雨雲レーダーを調べる頻度が凄く多いです
(雨雲レーダーめちゃくちゃ良い)


そんなこんなで本日ご紹介する作業は


ガラス戸の修理作業です!


写真1枚目右側の枠木が見事に外れてしまっていますね。


ガラスが割れてなかったのが不幸中の幸いです。


見てわかる通り、ビスや釘で固定されているわけではありません。


縦横に走っている細い桟が上下の枠の溝にピッタリハマって作られております。


なので少しのズレがあると枠にハマってくれません。


一度店舗に持ち帰り、桟の反りを矯正しながらしっかりとはめ込む事ができました。


お客様も喜んでいただけてなにより。


この様な作業もさせていただいておりますが


修理や補修にも限界はあります。


なにか気になる事があればお気軽に


ベンリー調布駅店にご連絡ください!


よろしくお願いいたします!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

グリストラップ清掃

icon

2024/08/19

こんにちはおおたです。







今回は、飲食店のグリストラップ清掃です。





飲食店の厨房の床に設置してあったりするアレ





飲食店で働いたことがある人はわかりますよね。





このグリストラップでトラップするものはグリス





油・汚泥など。





これらは産業廃棄物でして、一般廃棄物として





捨てられません。





(一槽目でトラップする残渣は一般廃棄物





ちなみに、当店でも産業廃棄物の許可はありますが、





廃油・汚泥 の許可は持ち合わせていません。





よって、すくって清掃はできますが、廃油と汚泥は





店舗に置いていく。で、店舗で産廃業者を別途に発注。





もしくは、バキュームカーを呼んで廃油・汚泥は





収集運搬してもらう。





今回は、バキュームカーで一気に終わらせる作戦と





なりました。





残渣を取り除いたら、バキュームカーで吸い取って





残渣アミ・仕切り・槽の本体を洗剤で洗う。





あとは水を張って、最下流のエルボでトラップします。





キレイになりましたね。





定期的に清掃していても完璧にはキレイにならないで





おなじみのグリストラップ。





たまにはリセット清掃してはいかがでしょうか?











お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!





お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

ハチ駆除作業

icon

2024/08/16

こんにちは!!杉崎です!


本日は台風が接近、、


雨、風が強くなる場所が多いと思いますので


みなさまお気をつけください。


まあ私は関係なく仕事します!笑


本日ご紹介する作業は


アシナガバチ駆除作業です!


今回蜂の巣があったのは庭の木々や


軒下でもなく


ベランダに設置してある給湯器の中、、


現場に到着してハチ達が給湯器下から


出入りしているのを見ていましたが


何匹入ってくの?


これもしかしたら巣一個じゃないかもと思い


ハチ駆除スプレー二本持ちで上と下から


一気に噴射。


給湯器のカバーを外してみると


やはり二個巣がありました!


刺されることなく無事作業完了。


この様な作業もしておりますので


何かお困り事がありましたら


お気軽にご連絡ください!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

インパクトドライバー修理

icon

2024/08/14

こんにちはおおたです。







今回は、作業で使っているインパクトドライバーのお話し。





私が使っている写真のインパクトドライバーですが、





回転が一定でなくなってしまいました。





全開で握っても遅かったり、突然に最高速でまわったり。





これを仕事で使っている方でしたらイライラMAXでしょう。





ぜんぜん仕事にならないんです。





まあ、中古で買ってひたすら使い倒してきたもので、





すでに数世代前のものなんですが、完全に動かなくなるまで





使ってやりたいのが私の信条。





ダメもとでスイッチを取り寄せて交換します。





バラバラに分解して交換するだけなんでカンタンです。





ホレ、なおった!





回転も調整できるし、最高速も早くなった気がする。





さらにコダワリもう一点。





みんな大好き18Vですが、私はずっと14.4V。





もうコレばっかりは感覚なんでしょうね。





どうしても14.4Vなんです。





そんなヘンなこだわりの人、いますよね?





私はそういうタイプです。











お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!





お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

お庭の草取り作業

icon

2024/08/12

皆さま、こんにちは!



毎日厳しい暑さですが



お元気でお過ごしでしょうか~?



水分補給を怠らないよう



気をつけている、青木です。




さて、本日ご紹介する作業は



そうです!



この時期、ご依頼いただくことが多い



お庭の草取り作業です。



何もしていなくても、厳しい暑さです。



つい、一生懸命になってしまい水分補給を忘れ



熱中症になってしまっては大変です!!



どうぞ、お身体のために



そして、有意義な時間をお過ごしいただくために



ひとまず、ベンリー調布駅店へ



お問い合わせくださいませ♪



お見積りは無料です。



お待ちしておりま~す☆彡

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

ふんだりけったり

icon

2024/08/07

こんにちはおおたです。



今回は、ふんだりけったりのお話し。


以前、夏祭りのおはなしをしました。


もうこの一カ月以上、まつりの準備でまったく仕事に


なりませんでした。


疲労もめいっぱいたまっていて免疫力もダダさがり


だったことと思われます。


さる4年間世界中の人類を苦しめてきた例のウイルス性の


感染症。これの最新型をくらいました。


旧型にも罹患したことはありますが、、、


病院で、数日間の外出禁止令を発令され、まったく


動けません。出歩けません。


自宅にてPC相手にいろいろなことをシミュレーションしたり


電話・メール・LINEで連絡を取り続けていました。


実作業ができないので、作業予定はどんどんあと倒しに


たまりまくっていきます。




で、ようやく解禁された当日です。


病み上がりで動きは鈍くも、


さあ!じゃんじゃん進めて参りましょー!!


なんて張り切って現場に向かいました。


復帰後1件目、ロータンク内部の修理をしている最中に


今度はギックリ腰をやりました。


あ、やばい、、、


その場にてしばらく動けなくなり痛みは増加してきました。


なんてツイてないんだ、、、


その後も7尺の重たい脚立で看板の蛍光灯を交換したり、


根性で動いていましたが、夜には限界、、、


布団に入るにも数分かけてのろのろとしか動けなくなりました。


日ごろの行いなんでしょうか?


ふんだりけったりの状況となってしまいました。





お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

エアコンクリーニング作業

icon

2024/08/02

こんにちは!!杉崎です!!


暑さもひどいですがここ最近


夕方頃の雷雨がとてつもないですね、、、


みなさんも事故等にお気をつけください。


本日ご紹介する作業は


夏といえばエアコンクリーニング。


写真は作業前と作業後。


買ってから一度もお掃除していないとのことで


アルミフィンの隙間が一つも見えない。


海苔がべっとりついている様な感じでしたね。


洗剤をいつもより濃くして、入念に洗い流していきます。


今回は汚れが落ちてくれましたが


状況によっては落ちてくれない場合も勿論あります。


そこまでなってしまっているエアコンは正直、買い替えをおすすめしております。


まだまだ暑い日が続くので、エアコンクリーニングをするか迷っている方!


お気軽にご連絡ください!


綺麗さっぱり仕上げます!!


草取り等も勿論承っておりますので


よろしくお願いいたします!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

エアコン用貫通穴

icon

2024/07/31

こんにちはおおたです。



 今回は、エアコン用貫通穴のコア抜きです。


マンションの外壁部分に貫通穴をあける作業です。


マンションのリフォームをしているとよくあるのが、


室内側はエアコンを設置できるように完成してあるのに


配管用の貫通穴がなくて設置できないというもの。


我々のようなエアコンを設置する業者であれば、今回の


ように対応することは可能ですが、家電量販店で注文して


作業員が設置しに来ると、


「貫通穴が無いので無理ですね」


と一言で帰られてしまう。


まあ、よくある話ではあります。


当然ながら我々も事前に現調していないと、当日にコンクリート


を貫通させるコア抜き機など持ち歩いておりませんので、


作業日の仕切り直しになり、費用もどんどんかさんでいきます。


なお、作業としては貫通穴を1つつくるのに2時間から3時間くらい


かかるんですが、それ以前にお客様側で確認をしておいて


いただかないといけないのが、「外壁は共用部である」という


ことから、管理組合等に確認と許可をもらわないとならない


ということです。


もしコア抜きで貫通穴が必要でしたら、事前に上記の交渉を


行っておいていただかないと、当日に穿孔しはじめたところで


(コンクリートに穿孔なので大きな音がでます)


管理人等がすっとんできて、


「何やってんだ!!いますぐ止めろ!!」


と怒られること間違いない。


最近、尋常じゃない暑さもあり、たまにあるお問合せで


「ネットで購入したエアコンが届いたので今日付けに来てくれ」


というもの。もちろん行けません。


お早めに行動しないと、設置は涼しくなるころ、なんてことも


あるかもしれませんよ。





お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064
4 / 59 1234 5678910
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

  • «
  • 2025年02月
  • »
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

テキスト検索