Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

湯水の単水栓を混合栓に2025/03/31

こんにちはおおたです。


 今回は、L5という洗面ボウルについている単水栓の

交換です。

お湯と水のふたつがついているものから、混合栓として

ひとつにしたい!

というご要望。

わかりました。シングルレバー混合水栓に交換を

いたしましょう。


 既存の単水栓を両方はずして撤去します。

洗面ボウルの下にきているお湯と水の管から給水給湯

すべく、アレコレします。

そして、念願の混合水栓をとりつけまして、、、

ハイ、完成!!


 あとは、撤去跡の穴をビニルプレート(ステンでも

よかったかも)とコーキングでふさぎます。

通水試験も良好。

ただ、この商品はキッチンのシングルレバー水栓の

ようにスパウト(吐水パイプ)が回転しません。

固定式となります。

悪しからずご了承ください。




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

水栓金具の交換 詳細はこちら

蛇口取り替え 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



洗面台設置作業22025/03/28

こんにちは!!杉崎です!


朝起きてまず花粉のやばさにぶち当たる毎日です、、、


薬を飲んでも効き目薄く、、、


そんな毎日ですが元気に営業しております!


本日ご紹介する作業は前回に引き続き洗面台設置作業です!


今回はミラーキャビネット部分。


設置自体はいたって単純。壁にぶっといビスで固定するのみ。


ただ忘れてはいけないのが電源の確保と、下地がある壁なのかです。


電源は基本的に既存の配線を使いますが


表にでないよう、ミラーキャビネット裏にある数少ないスペースにうまく入れ込み固定しないと


配線が圧迫されて危険です。十分注意しましょう。


下地に関しては下地があるところにはそのままビスを打てばいいのですが


基本的に下地にドンピシャで全てのビスが取り付けられることはほぼありません。


ですのでアンカーやトグラーを使ってしっかりとビスが効くように壁に取り付けます。


しっかりと位置を決めてから印をつけてトグラー等をつけないと、ずれたら話になりません。


1人で無理であればもう1人に抑えてもらって印をつけることをおすすめします。


写真は設置後の写真です。


この様な作業もしておりますので


お気軽にご連絡ください!!

トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



エアコンクリーニング作業2025/03/26

皆さま、こんにちは!



花粉症対策強化中の青木です。




さて、本日ご紹介する作業は



エアコンクリーニング作業です。



この時期にもエアコンクリーニングは



とてもおすすめです。



花粉症やハウスダストにお悩みの方も



多いと思います。



ほこりだけではなくカビが発生して



しまっていることもありますので



ぜひ、この機会にご検討してみてください!



お見積りは無料です。



お問い合わせお待ちしておりま~す☆彡


 

エアコンクリーニング 詳細はこちら

エアコン取り付け工事 詳細はこちら

エアコン取り外し工事 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



エアコンガス漏れ?2025/03/24

こんにちはおおたです。





今回は、エアコンの効きが悪いので見て欲しい



とのご依頼です。



エアコンの効きが悪いのはガス不足やコンプレッサの



圧縮不足などの原因が考えられますが、まずはガス不足



を疑ってかかります。



到着後にまずはガス圧を計測してみると、、、



微妙に低い、、、



(写真は強制冷房始動前なので無視してください)



強制冷房を使用しても風はぬるい。



でもエラーランプ発報で停止までではない。



では漏れを疑って接続部分や溶接部分をリークテスタで



ガス検知です。



そして、漏れ部分が発見できたら改修。



改修せずにガスを補充しても永遠に漏れ続けて同じ



症状となっちゃいますので。



改修が終わったらガスを追加します。



今回は追加可能なガス種でした。これが追加できないガス種



だと、一度すべてのガスを別容器に回収して真空引きして、、、



やっと全量を入れ直し、となります。



今回は数十グラムを追加するのと、配管長が規定を超過



している分を余分に入れまして完了デス。



試運転でもゲキヒエの風が出てくるようになりました。



なお、今回の機械は移設を何度も繰り返されているような



形跡(配管取り出し口があちこち割ってある)あり。



移設のたびにガスも少しずつ減っていきますので、漏れが



なくとも冷えが悪くなったりすることがあります。



移設の際はお気を付けを。







お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!





お待ちしてまーす!!

エアコン取り付け工事 詳細はこちら

エアコン(クーラー)ガス補充 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



洗面台設置作業2025/03/21

こんにちは!!杉崎です!


ここ最近ベンリー調布駅店に新しい仲間が加わったので


今度紹介しますね!! 


本日ご紹介する作業はこちら


洗面台設置作業です!


写真は設置前の写真ですが


床から立ち上がっている棒達。


これは右から順に排水、水、お湯となっております。


みなさんのお家の洗面台の一番下部分ですね。


同写真に写っている左側に転がっている板は


壁から寸法をとり、給排水管が通る様に加工した板です。


洗面台の下部分はここさえ終わってしまえば後は洗面台を持ち上げてかぶせて終わりなのですが。


勿論、水洗金具の取り付けをしなければなりません。


しかしリフォームの現場なので邪魔な物もなく、特に難しいこともないので割愛。


次回は洗面台上部の取り付けについて投稿しますので


是非目を通してください!


よろしくお願いいたします!

トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリー調布駅店
東京都調布市小島町1-24-6 グランドメゾン調布小島町1階
無料通話0120-353-886
電話番号042-490-6064
Mailchofu@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd