0
こんにちはおおたです。
今回は、古いビジネスホテルについている温水洗浄便座を
交換です。
古いビジネスホテルの温水洗浄便座(いわゆるウォシュ○ット)
ってどうなってるか知ってます?
水道のお湯と水のパイプを洗浄便座に引いてきて、それを
混合させてちょうどいい湯温にして水圧でノズルを出して
噴射させてるんです。
以前、ある仕事で全国に出張しまくってた時期が
あったんですが、その際、宿泊先のビジネスホテルで
これってどうなってんだろ?
と、勝手に化粧カバーなどを外したりして見ていました。
(そんなことする宿泊客ってイヤですよね、、、)
今回のご依頼はこれ。
給湯・給水のパイプを撤去して最近の電気式・貯湯式の
ウォシュレッ○に交換。
大変なところは電源を作ることと、分岐を作り直して
本体まで新規の給水経路を作る程度でしょうか、、、
あとはいつもどおり。
われわれベンリーにとってはおなじみの作業となります。
こういう作業でお困りの方はぜひ一度ベンリーにご相談
ください。
いろいろな解決方法をご提案したしますよ。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
温水洗浄便座の取り外し・取り付け 詳細はこちら
トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら
0
こんにちは!!
小田中です!!
先日、庭木の剪定作業をしてきました!
今回は、5本の木を
剪定しました!!
写真をみていただくとわかると思いますが
かなりさっぱりしました!!!
これからの時期は草木が一気に
伸びるので
皆様も是非ベンリー調布駅店にお任せ下さい!!!
ご連絡お待ちしております!!!
樹木の伐採 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
高枝切り 詳細はこちら
0
こんにちは!!杉崎です!
新しい仲間も加わり、今後が楽しみな毎日です。
さて、本日ご紹介する作業は
洗濯機置き場解体作業です!
最初お問合せいただいた時はあまり想像がつかなかったのですが
見てみたら納得。
かなり前に作られたそうですがかなり丈夫に作られておりました。
適当に壊さないこともないですが後処理が大変なので
まずは波板から剥がしていきました。
その後ドア枠とドアを外し垂木でしっかりと組まれた枠のビスを外していきます。
解体後の写真を撮り忘れてしまいましたので
作業中の小田中君。
このような作業もしておりますし、夏前に草取り、エアコンクリーニング等のご予約ドシドシお待ちしております。
まずはお気軽にご連絡ください!
よろしくお願いいたします!
扉やドアの調整 詳細はこちら
物置の設置 詳細はこちら
0
皆さま、こんにちは!
桜を長くたのしめて心躍っている、青木です。
さて、本日ご紹介する作業は
キッチンクリーニング作業です。
毎日お使いになるところなので、年末しっかり
お掃除しても、そろそろ汚れが目につくように
なってきたのではありませんか?
暖かい方が、油汚れはより一層
落としやすくなりますので
ぜひ、この機会にご検討してみてはいかがでしょうか?
定期的に行うことで、気持ちがあがり
お料理の腕もあがること間違いなしです!
お見積りは無料です。
お問い合わせお待ちしておりま~す☆彡
キッチンクリーニング 詳細はこちら
換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら
シンク排水クリーニング 詳細はこちら
0
こんにちはおおたです。
今回は、店舗とかでよく見るドアの押し棒の修理交換です。
押し棒っていうんですね。コレ。
引くこともあるのに、、、
そして、なぜかこのゴツい頑丈な樹脂製のモノがパッキリと
折れていました。
なぜこんなのが壊れるんだろ?という状況。
取り外し交換にかかる時間よりも、補強されているアルミテープ
やらのテープ類を除去するのに苦労しました。
あとはカンタンカンタン。
新品を設置して動作確認。
まあ、動作というか、しっかりついていて外れそうもないかの
確認ですね。
最近は店舗・事務所の作業も多くなっています。
会社さまなどで、何か不具合等ありましたらぜひベンリーを
思いだしてください。
ご予算に応じてご提案させていただきます。
よろしくお願いいたします。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
各種錠前の交換 詳細はこちら
手すりの取り付け 詳細はこちら
2025年