Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

雨樋清掃お見積もり2024/11/29

0

こんにちは!!杉崎です!!


この時期になると今年もあっという間だったねーといつも言っている気がします。


今年も後少し、お困り事を解決しまくりたいと思います!


本日ご紹介する作業は


雨樋清掃の「お見積もり」です。


以外と多いこの作業。


1階ならまだしも2階の雨樋ともなってくると見積もりも2連〜3連スライダーが必要になってきます。


今回の場合、雨量が多い日だと雨樋の集水器の部分から水が漏れてくるとの事でお見積もりに伺いまして


お客様は落ち葉や汚れが溜まってるのではないかとおっしゃっていましたが


スライダーを掛けて見てみると


写真の様に綺麗綺麗。


よくよく見てみると横樋と集水器の継ぎ目の部分と、横樋同士の継ぎ目に隙間がありました。


この雨樋を付け替えたのが数年前という事で


コーキング等で補修をして様子を見るということになりました。


基本的にはお見積もりは無料ですが、調査自体に時間がかかりそうな場合は出張費のみいただく場合もあります。


勿論、前もってお伝えした上で。


年末に向けてお掃除等のご依頼を多数いただいておりますが、この様な作業もやらせていただいておりますのでお気軽にご連絡ください!!


よろしくお願いいたします!

雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら

ベランダ清掃 詳細はこちら

側溝掃除 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



エアコンクリーニング作業2024/11/27

0

皆さま、こんにちは!



朝晩の冷え込みがきびしく



免疫力がさがってしまった、青木です。



本日は、日中の気温が高くなるようですので



皆さまも旬な食材を食べて、免疫力がさがらないよう



気をつけていきましょ~う!!




さて、本日ご紹介する作業は



エアコンクリーニング作業です。



皆さまは、どのくらいの頻度で



クリーニングなさっていらっしゃいますか~?



フィルターのお掃除は定期的に



なさっておりますでしょうか?



高いところに設置するので、なかなかフィルターの



お掃除をお忘れがちではありませんか~?



もし、思い出せないほどでしたら



ぜひ、この機会にエアコンクリーニングを



なさってみてはいかがでしょうか?



電気代も高くなりましたし



免疫力がさがってしまう、この季節




エアコンクリーニングおすすめです。



お見積りは無料です。



皆さまのお問い合わせお待ちしておりま~す☆彡


 

エアコンクリーニング 詳細はこちら

エアコン取り付け工事 詳細はこちら

エアコン取り外し工事 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



壁穴の補修2024/11/25

0

こんにちはおおたです。



今回は、壁に開いた穴の補修です。


ビジネスホテルさまからのご依頼でした。


原因は特に聞かないことにして作業をすすめます。


家具移動・養生をしてから既存の穴周辺をよく観察。


壁の中の間柱などをよく検討しないと修復作業の手間と


仕上がりに大きく影響します。


まずは一面のクロスを全てはがし、必要なところと


大きさ・形を決めて切除。


同じ厚さの石膏ボードを切り出して調整しながら下地と


共にビス留めしていきます。


粉まみれになりながらも、ここまでくれば次は仕上げ。


ファイバーテープや下地パテ・仕上パテなどを駆使して


平滑に下地作り。


事前に見本帳で選んだ既存似のクロスを貼っていきます。


完成すると、何事もなかったかのように完成です。


むしろ、その面の汚れやキズもなくなった壁が完成。


あとは清掃して家具をもどして終了です。


このように、壁紙のウラには補修したあとができますが


仕上面では全くわかりません。


ご予算に応じて仕上げレベルも変わってきますが、せっかく


直すのであれば全然わからないようにしたいものです。


お宅の壁にも穴が開いてたりしませんか?


ベンリーで修理しちゃいますよ!




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

壁紙の張り替え 詳細はこちら

壁穴・傷の補修 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



年末に向けてのお掃除作業2024/11/20

0

皆さま、こんにちは!



本日は、今年一番の冷え込みですね~



より一層、体調管理気をつけたい青木です。





さて、本日ご紹介する作業は



年末に向けてのお掃除作業です。



皆さま、ご準備状況はいかがでしょうか~?



ご家族でわいわいお掃除するのも良いですよね♪



子供のころを思い出します♪♪



でも、大変ですよね~



毎回お伝えしてしまうのですが



皆さまには有意義な時間を



お過ごしいただきたいので



2024年もがんばったご褒美に



ぜひ、ベンリー調布駅店へお任せくださいませ!



お見積りは無料です。



お問い合わせお待ちしておりま~す☆彡

 

掃除代行(高所、掃除機がけ等) 詳細はこちら

網戸クリーニング 詳細はこちら

フロアクリーニング 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



トイレドアノブ修理2024/11/18

0

こんにちはおおたです。



今回は、トイレドアノブ錠の交換です。


いままで幾度となく紹介してきましたこの作業。


毎回お伝えするのも同じ、、、


ですが、今回も同じ内容でお伝えします。


このトイレのノブは握り玉形状をしていますが、


レバーハンドルでも同様、ドア本体にチューブラッチが


入っており、操作するとラッチ部分が引っ込んで、


ドアを解放できる状態になります。


ですが、機械ですので当然劣化がすすみます。


内部のギアやスプリングがすり減って来て故障に向けて


使用されていきます。


虫歯の様にほっておいても悪化はすれども治りはしません。


「なんかひっかかるな」


「回してもラッチが引っ込まないことがたまにあるな」


そんなときは、もったいぶらずにすぐに修理した方がいい。


まだいいや、もっと壊れてから修理たのもう。


なんてことを考えていると、いつものコレ。


”雪隠づめ”


その時は突然やってきます。


(まあ、前兆を放置した結果なだけで突然ではないが)


トイレ内からドアを開けようとしても操作できなく


なっており、出られなくなります。


せまいので体当たりして破壊しようにも助走できない。


トイレ内なので破壊工具もない。


あとは想像におまかせします。


トイレ内で過去のことが走馬灯のように頭をめぐり、、、


「ああ、あのときすぐに修理しとくべきだった」


と、後悔の念も必ず感じます。


ごめんなさい、おどすわけではありませんし、


修理を強要するわけでもありません。


が、とにかく不具合を感じたらすぐに修理をおすすめ


します。


と、いつもの話でした。




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

各種錠前の交換 詳細はこちら

扉やドアの調整 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2024年

PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリー調布駅店
東京都調布市小島町1-24-6 グランドメゾン調布小島町1階
無料通話0120-353-886
電話番号042-490-6064
Mailchofu@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd