0
こんにちは!!杉崎です!!
まだまだ暑い日が続いておりますので
みなさん熱中症にはお気をつけて。
本日ご紹介する作業は
室内ドアの丁番交換作業です!
1枚目の写真の様に完全に破損しております。
お客様曰くいきなり外れたとのこと。
怪我などせずに本当によかったです。
この扉、実はかなり重く作業は2名での作業となりました。
下手なことせずに元々ついていた丁番をよく観察。
少し形は違いますが後継品なのでついていたように取り付ければ作業完了。
他の室内ドアも少し調整部分が緩んでいたり、固定ビス自体が緩んでいたりしていたのでサービスで締め直しちゃいました。
みなさんもなにか異変を感じたら是非
ベンリー調布駅店にご連絡下さい!!
扉やドアの調整 詳細はこちら
各種錠前の交換 詳細はこちら
戸車の交換 詳細はこちら
0
こんにちはおおたです。
今回はブレーカーの交換です。
リフォームで古くなった分電盤をまるごと交換です。
古くなったとはいっても写真のとおり、型は新しいです。
新旧で何が違うのかって?
プラスチック部分が黄ばんでいます。
うーん。あまり交換する必要があるようなないような、、、
とはいえ、ご要望のとおり新品交換させていただきます。
各子ブレーカーに接続されている電線に印をつけて
交換後にも同じ位置になるように再接続です。
まあ、もちろん作業の注意点はいろいろあるんですが、
ここではあまり詳しく書かないようにします。
分電盤(俗にいうブレーカー)を交換されたい方は
ぜひお問い合わせください。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
住宅の増改築・リフォーム工事 詳細はこちら
0
こんにちは!!杉崎です!!
台風が接近しているとのことなので
みなさんお気をつけてください。
そんな中本日ご紹介する作業は
今年の夏大流行といっても過言では
ないでしょう。
エアコンの水漏れです。
ドレンホースや室内機のドレンパンの汚れが溜まり
上手く排水できずに漏れてしまう事が主な
原因ですが
今回はまったく別の原因です。
室内にドレンホースがある場合
必ず断熱材を使用しなければなりません。
そうしないと結露で水がどんどん溜まります。
最終的には当たり前ですが水が漏れてきます。
この様なケースは稀ですが、、、
こんな事にも対応可能ですので
是非是非ご連絡ください!!
エアコンクリーニング 詳細はこちら
エアコン取り付け工事 詳細はこちら
エアコン取り外し工事 詳細はこちら
0
こんにちはおおたです。
今回は洗面化粧台の交換です。
洗面の水栓のお湯側だけ出せない。固くて動かない。
というところからでした。
既存品もいわゆるシャワータイプのサーモ水栓が
ついていましたが、たしかに固くてお湯が出せません。
どうしたものかと悩みましたが、もはや水栓を交換した
ほうが早いということで見積もりをしましたが、
洗面用水栓って、なぜなのか高いんです。
流通量が少ないからなのかわかりませんが、、、
キャビネット・洗面化粧台ごと交換の見積もりを
作ってみてご提案したところ、そんな差であればまるごと
交換しちゃって、ということになりました。
以前もお伝えしたかと思いますが、私の自宅の洗面水栓が
水漏れ故障したときに、洗面台のセットを買って水栓のみ
使って、本体は新品のまま捨てたということもありました。
(忙しくて面倒だったので、、、)
で、今回の交換はというと普通です。
既存品を取り外し、新品を取り付けるだけ。
カンタンですね。
何の問題もなければ2時間程度でおわります。
ぜひお宅でもご一考ください。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
洗面化粧台取り付け 詳細はこちら
トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら
0
皆さま、こんにちは!
青木です。
今週は雨予報ですね~。
まだまだ、暑さと湿度が高い1週間に
なりそうですので、お身体大切にお過ごしください♪
さて、本日ご紹介する作業は
落下防止ネットの設置作業です。
こちらは、店長お手製です!
創意工夫を凝らし設置いたしました。
こちらの作業によらず、無料お見積りの際に
お客さまのご要望やご予算に応じて
対応いたします。
お困りの際には、ぜひ1度
ベンリー調布駅店に
お問い合わせください!!
お待ちしておりま~す☆彡
壁紙の張り替え 詳細はこちら
フロアの張り替え 詳細はこちら
その他 詳細はこちら
2025年