0
皆さま、こんにちは!
青木です。
急に寒くなって、皆さまお元気でお過ごしでしょうか~?
美味しいものをたくさん食べて
心と体に栄養をつけていきましょ---う!
体を冷やさないようお気をつけくださいね~。
さて、本日ご紹介する作業は
お洗濯のお手伝い作業です。
今回ご依頼いただいたお客様は
高齢の男性でお1人暮らしでした。
日々のことが億劫になったり
ご自身へのご褒美も良いかと思います。
お見積りは無料です。
こんなことお願いできるかな~
と、思うことがありましたら
ベンリー調布駅店へお問い合わせください♪
お待ちいたしております!
雑用・作業の手伝い 詳細はこちら
母の日に家事代行をプレゼント 詳細はこちら
掃除代行(高所、掃除機がけ等) 詳細はこちら
0
こんにちは!!杉崎です!!
今年も残す所後わずか!
一生懸命作業していきます!!
本日ご紹介する作業は
トイレのクロス貼り替え作業です!
基本的にクロス貼り替えするときは物をなくします。
ロータンク、止水栓からフレキ管、便器を外します。手すりやその他外せる物をどんどん外していきます。
今回クロスの貼り替えは弊社協力業者様に施工していただきまして。
天井階段部分かなり手こずるのかなと思っていましたがさすが職人さん。
ピャピャッと仕上げていただけました。
その後に便器をちゃちゃっと戻して作業完了。
綺麗に仕上がりお客様にもかなり満足していただけました!!
この様な作業もさせていただいておりますので
是非お気軽にご連絡ください!!
壁紙の張り替え 詳細はこちら
フロアの張り替え 詳細はこちら
各種錠前の交換 詳細はこちら
0
こんにちはおおたです。
今回は、以前にもご紹介しました作業、
「和式のトイレを洋式に」
です。
古くから営業されている飲食店のトイレですが、
調布市のバリアフリー補助金を活用しましての工事です。
段差を解消して使いやすくしましょう、というもの。
補助金についての詳細は調布市や調布市商工会に
お問い合わせください。
今回はシリーズ戦でお送りします。
まずは店舗内のあちこちを養生しまくりまして、
解体時の粉塵等で店内を汚さないようにします。
そして、グラインダー・電動ハンマーなどを使用し
どんどん壊していきます。
壊しては袋詰めを繰り返し、基礎が現れるまで継続。
床のタイル・モルタルを全部なくしまして、基礎の
固いコンクリートまで壊したら解体作業は完了デス。
次回はカベにパネルを貼って、タイル下地をつくる
手前までお伝えいたします。
(給排水の切り回しと電源の作成は見栄えがあまり
大きく変化しないので省略予定)
次回お楽しみに!!
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら
温水洗浄便座の取り外し・取り付け 詳細はこちら
0
皆さま、こんにちは~♪
週末の寒さに負けそうになった、青木です。
急な気温の変化に、体が疲れているので
どうぞ皆さまご無理なさらず
しっかり休養を取ってご自愛くださいませ。
さて、本日ご紹介する作業は
お庭の草取り、剪定作業です。
このように草木が育ってしまうと
もう、どこから手をつけてよいか
わからなくなってしまうと思いますので
そのような時は、まず ベンリー調布駅店へ
お問い合わせくださいませ!
お見積りは、無料です。
皆さまのお問い合わせ
スタッフ一同こころより
お待ちいたしております♪
草取り作業 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
樹木の伐採 詳細はこちら
0
こんにちは!!杉崎です!!
本日ご紹介する作業は
草取り作業です!
この季節でも勿論承っております。
真夏よりもこのぐらいの時期の方が体を動かしてちょっと汗ばむぐらいなので
非常に助かります笑
草取りの紹介、何回もしているので特に書くことはないのですが我々にとってなくてはならない作業ですのでこれからも紹介し続けます!
この作業、意外と慣れていないとすぐに疲れるし腰が痛くなるし汚れるし。
私も働き出した時物凄く疲れたのを今でもしっかり覚えています。
ですので年末に向けてお家の中だけでなく、お庭があるお客様は外の大掃除をしてみてはいかがでしょうか!
年内は12月31日まで営業しておりますので
お気軽にご連絡ください!!
草刈り作業 詳細はこちら
草取り作業 詳細はこちら
防草シート施工 詳細はこちら
2025年