Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

海外製品の蛇口2024/02/28

0

こんにちはおおたです。



今回は、ちょっと趣向をかえた内容にて。


画像は、海外製品の水栓金具のネジ込み部分です。


事前にお客さまから


「海外製の蛇口の交換設置はできますか?」


とお問合せがありました。


「はい、条件さえ合えば可能ですよ」とお伝えすると


条件を教えていただいて支給品でお願いしたいとのこと。



わかりました。


「取り付けのネジ込み部分がPJ1/2かR1/2という規格


になっているものであれば大丈夫ですよ」


と、お伝えしました。



で、提示されたものが画像のモノ。


赤い線のとおり平行になっている、、、


「あのー、これG1/2なんですけどぉー」


(黄色の線のようにテーパーになっていないと無理なん


ですけどぉー、、、)



「私がお伝えしたのはPJかRであれば大丈夫と、、、」


「いえいえ、わたしショップの方にちゃんと確認したら


G1/2とPJ1/2は同じなんで大丈夫と言われてますので


こちらでお願いします。」



うー、、、


どんなネットショップだよ、、、同じってなんだよ、、、


海外輸入雑貨屋さんみたいなところかな、、、


「すみません。大工事して相手の口金を替えるか、既存の


金具のまま変換の部材を使用して数センチ手前に出てきて


設置ということでしたら可能なんですが。どちらにしても


事前にお伝えしたお見積り金額ではできません」



その後はお察しのとおり。


もはやネットショップは信用され、わたしは信用されない。


何度説明しても無駄でした。


ちゃんとした水道屋に頼むからもう結構、ということになり


ちゃんとしてない便利屋のレッテルを貼られて終了。



”ちゃんとした水道屋さん”が同じ理由で断ってくれて


わたしの信用が回復されますように、とお祈り申し上げ


枕を涙で濡らしたのであった。


以上、十数年まえのお話でした。





お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!



お待ちしてまーす!!

水栓金具の交換 詳細はこちら

蛇口取り替え 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



レンジフードクリーニング作業2024/02/26

0

皆さま こんにちは!



寒暖の差がきびしく着るものや体調管理



大変ですよね~。



美味しいごはんをモリモリ食べて



体調不良に備えましょう!!



元気を取り戻した、青木です。




さて、本日ご紹介する作業は



レンジフードクリーニングです。



以前は、ご自身でマメにお掃除なさっていたそうですが



高いところの作業や体が痛くなるとのことで



ご依頼いただきました。



体を痛めたり、疲れを残しては日々の生活にも



影響が出てしまいます。



そのような時は、ベンリー調布駅店へ



お問合せくださいませ。



お見積りは無料です!



お待ちいたしておりま~す☆彡

換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら

キッチンクリーニング 詳細はこちら

コンロクリーニング 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



トイレロータンク内部品交換作業2024/02/21

0

こんにちは!!杉崎です!!


暑くなったり寒くなったり今年の


2月はよくわかりませんね。


本日ご紹介する作業は


トイレロータンク内部品交換作業です!


みなさん普段家のトイレを使っていて


水を流した後にずっとポタポタ音がする、


水が少しずつだけど流れっぱなし


なんて経験ありませんか?


それは基本的にトイレの背面部分にある


ロータンクの中に問題があります。


本日交換した箇所を簡単に説明すると


水を吸水する部品と


排水する時の出す、止めるを管理している


部分です。


基本的にはここのどちらかが駄目になって


いて水が止まらない症状になります。


こんな作業を可能ですので


もしご自宅のトイレに異常がありましたら


ご連絡ください!!

ロータンク修理 詳細はこちら

温水洗浄便座の取り外し・取り付け 詳細はこちら

トイレの排水詰まり 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



天井埋め込み換気扇交換作業2024/02/20

0

こんにちはおおたです。



今回、天井埋め込み換気扇のお取替えです。


ユニットバス・トイレ・洗面所・場合によっては台所や


居室などで使われている換気扇です。


完全に動かなくなっていることもあれば、モーターの


ベアリングが故障して異音が出ているなどの症状も、


多くみられます。


この埋込換気扇ですが、本当にいままで何百個かえて


来ただろうか、というくらい交換してきました。


この交換作業にはアタリハズレがありまして、ハズレは


作業時間が倍以上かかります。


よって、工賃は通常どおりとはいかず金額はあがります。


アタリがどういう状態のものかご説明申し上げますと、


ガラリ(ほこり除けのアミ、スリット部分)を外した


ときに、本体のツバが天井材より下にあって数か所が


ビス留めされているのが見えます。


逆にハズレがどういうものかというと、先の説明の


本体のツバが天井材(多くは石膏ボード)より上にあって


下からビス留めしてある部分が見えないもの。


建物を建設の際に、”内装を作ってから換気扇を設置


した”か”換気扇を設置してから天井をつくって仕上げ


工事がされたか”の違いです。


いままでの経験上、トイレやミニキッチンにハズレが


多く潜んでいることが多いですね。


この店舗日記にたどりつく方の検索ワードを見ていると


ミニキッチン 換気扇 交換


大変多くございます。


https://chofu.benry.com/diary.php?mode=m&ym=2020-10&d=15


そうです。皆さんがお探しのページはこちらのはずです。


困ってますよね。


どうしてもできないようでしたら呼んでください。




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!



お待ちしてまーす!!

トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら

住宅の増改築・リフォーム工事 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



キッチン水栓金具交換作業2024/02/16

0

こんにちは!!杉崎です!!


ここ最近少し暖かくなってきて嬉しい限りです。


本日ご紹介する作業は


キッチン水栓金具交換です!!


3枚目の写真は水栓金具がついている


裏側になります(シンク下収納の上の方)


まずは止水栓をしっかり締めて作業開始。


仰向けになり、金色の六角形の金具を専用工具を使って外していきます。


ここがこの色の状態であれば


比較的簡単に取れるんですが


黒ずんだりしているとかなり固着している可能性大。


全く回らない場合は金具を無理矢理壊して外しすしかないんですが


かなり時間もかかりますし、なにより体力かなり使います。


基本的に何か変だなと思ったらご自分でいじる前にご連絡ください。


お見積もりは無料ですので。


一番どうもできないのが、ご自身でいじってしまい破損。


部品があればいいですが、ない場合は数日後の対応になってしまったり。


水廻りは時間が勝負ですが、あせって壊してしまったらもっと状況が悪化します。


なにか異変を感じたら


ベンリー調布駅店までご連絡ください!

パッキンの交換 詳細はこちら

水栓金具の交換 詳細はこちら

温水洗浄便座の取り外し・取り付け 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリー調布駅店
東京都調布市小島町1-24-6 グランドメゾン調布小島町1階
無料通話0120-353-886
電話番号042-490-6064
Mailchofu@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd