0
こんにちは、調布駅店のスタッフFです。
カーテンレールの取り付け
DVDのコピー
自転車の修理
チラシ配り代行
テレビの設定変更
家具の移動
日曜大工的なこと
水漏れ修理
etc・・・
一日に多種多様な作業をこなすことも
珍しくありません。
逆に朝から晩まで
ひたすら単純作業をする日もあります。
調布の便利屋、なんでも屋として
文字どうりなんでもやります。
問い合わせだけでもお気軽にどうぞ。
「○○が××で困ってるんだけど」
「△△が●●で☆☆にしたいんだけど」
調布駅店スタッフ一同、お待ちしております。
0120-353ー886
風邪が流行っております。
お気をつけください。
画像は風邪にも負けず
元気に働く調布駅店スタッフです。
0
こんにちは、調布駅店のスタッフFです。
今回はコインランドリーの床のお掃除です。
ベンリー調布駅店では、定期的に
飲食店、美容室、スナック、ペットショップなどの
フロアクリーニングも行ってますが、
やはり床は一番汚れやすい場所です。
土足で何十人、何百人の人が歩き回るわけですから、
当たり前っちゃあ当たり前です。
掃除してもすぐ汚れるし、
ある程度の汚れはしかたないか・・・と思いがち。
しかし床は絶対にキレイにしておきたい箇所です。
ラーメン屋にはいって床がヌルヌルしてたら萎えます。
コンビニにはいって床がベタベタしてたら萎えます。
コインランドリーは大事な洋服をキレイにする場所ですから、
床も当然キレイにしておくべきですね。
ポリッシャーという専用機材でクリーニング。
ひらたく言えば電動スーパー回転たわし。
とどかない角などは手作業で。
汚れた水をバキュームで吸い取り、モップをかけて、
仕上げにワックス。
ピカピカになりますよ。
床はお店の第二の顔です。
フロアに輝きを取り戻したい経営者の方、
ベンリー調布駅店におまかせ下さい。
お見積もりはこちらから
↓
無料お見積り
0
こんばんは、スタッフFです。
今日は朝からあちこちを飛び回っていました。
やっとベンリーに戻ってきたところで、
大切なおしらせです。
午前中、調布市の画家のかたが開かれる
個展のお手伝いをしてきました。
お手伝いついで(?)に、
個展の案内をさせていただきます。
大木良子個展
本日1月14日(金)~1月18日(火)
午前11時~午後7時まで
(最終日は午後4時まで)
エステック情報ビル2階
ギャラリー「クリスタルスポット」
(新宿駅西口より徒歩5分)
新宿区西新宿1-24-1
03-3342-3558
残念ながら本日は終了してしまいましたが、
調布市民の皆様(もちろんそのほかの住民の皆様も)、
明日からの週末、ぜひ足をお運びになってはいかがでしょうか。
恐縮ながら私たちベンリースタッフが
一番最初の観覧客とさせていただきました!
光栄です。ありがとうございました。
僕は絵の知識がまるでありませんが、
綺麗で優しい、素敵な画でした。
大木様の人柄も素敵でした。
くりかえしになりますが、ぜひ皆様自身の目で
ご覧になってください。
画像でちょっぴり雰囲気だけ・・・。
個展を開く際のお手伝いの
お見積もりはこちらから
↓
無料お見積り
0
こんにちは。調布駅店スタッフFです。
「便座が折れた!なんとかして!」
というご依頼です。
折れた?・・・割れたではなく、折れた。
便座に乗って遊んでいた子供時代、ヒビを入れた事こそあれ、
便座を折ったことはありません。
とにかく現場へ。
みればわかりますので。
お客様宅へ到着
現物をみて驚愕
ポッキリいってます。
○ロンアルファじゃアレなので、
いさぎよく交換です。
高いものでもありませんので。
折れた便座をサクッと取り外し、
新品ピカピカの便座をサクッと取り付け。
以上終了です。
トイレが快適だと、毎日が快適ですよ。
便座が割れたり、折れたりしたらベンリー調布駅店へ。
もちろんクリーニングもおこなっております。
お見積もりはこちらから
↓
無料お見積り
0
こんにちは、調布駅店のスタッフFです。
おかげさまでわれらがベンリー調布駅店オーナーが
不眠不休で働きづめのため、臨時でブログ更新します。
今回は飲食店をされているお客さまのお荷物移動です。
ビンテージ的な価値がありそうな本や食器や
「コレなんだろう?」といったもので満載のでっかい倉庫から
10mも離れていない別の新しい倉庫までの移動です。
荷物の一部は処分するそうですが、
要るもの要らないものの分別をしながらの作業は大変なので
とりあえず全ての荷物を新しい倉庫へ
移し変えてほしいとのご依頼です。
移動経路は短いですが、ジャリだったり土だったりアスファルトだったりで
台車は使えません。ひたすら腕力です。
とにかくでっかい倉庫に大量のお荷物。
終わりが見えない作業はコワイので
朝9時からスタッフ4名+お客様お2人で黙々作業開始です。
倉庫自体がかなりの年代物でして、ホコリはもちろん、
ネズミのフンが転がってたりします。
しかし(?)今日は幸い風が冷たく、
体を動かしていないと凍ってしまうので仕事がはかどります。
意外と早く終わるかも・・・と思いはじめた頃、
お客様から温かいコーヒーとお菓子の差し入れを頂きました。
ごちそうさまです。
一息いれて作業再開。
ひたすら倉庫から倉庫へ行ったり来たり。
物で溢れていた倉庫が広々としていき、
移動先の広々としていた倉庫が、みるみる狭くなっていきます。
オレ、働いてる・・・!という実感が心地良いです。
そしてまったくありがたいことに、コーヒーに続きお昼ごはんまでご馳走になり
(かさねがさねごちそうさまです。)、
午後の作業再開。
途中途中で荷物に埋もれていた高価な絵画などを拝見させていただきながら
夕方4時、全てのお荷物を無事、移動完了です。
お客様お二人のお手伝いがなければ、
もうすこし遅くなっていたのは言うまでもありません。
ありがとうございました。
もちろんベンリースタッフの先輩方も、お疲れ様でした。
家具の移動やお荷物の移動のご依頼はぜひベンリーまで。
ご予算や作業時間に合わせて、臨機応変に調整いたします。
お見積もりはこちらから
↓
無料お見積り
>
2025年