0
こんにちは、スタッフFです。
訳あって長いこと放置されていたお庭。
それはまさにジャングルでした。
大きく成長しすぎた木は剪定、
玄関まわりなどに植えてある植木は刈り込み、
その他の雑草は可能なかぎり除去。
というご依頼。
見積もりの段階で
一日じゃ終わらないのは
じゅうぶんわかっていました。
人材も調布駅店スタッフだけでは
足りないので
ベンリー千歳烏山店から
店長とスタッフの計2名、
応援を頼んでの作業です。
上の写真、ジャングルをかきわけ
勇敢に歩いているのは
千歳烏山店のエース、スタッフNさん。
わが調布駅店代表、物江さんの指示のもと
作業開始とともに
ハイペースで切って抜いて切って抜いて。
とにかく1日目にどれくらい終わらせることが
できるかが勝負。
複雑にからまるツタや
蚊だのハチだのの虫たちや
降ったり止んだりする空模様に負けず
伐採、伐採、ひっこぬき。
ベンリー軽トラはあっという間に枝木で満載。
レンタルした1tトラックもほどなく満載。
2名が途中でいったん捨てに行き、
その間残った2名はひきつづき黙々作業。
その後
枝木の処分から戻った2名が加わり
ふたたび4名で黙々作業。
気づけば空と大地がしっかり見渡せるほどに。
かなりいいペースではないでしょうか!
はい!かなりいいペースです!
午後4時半、
軽トラも1tトラックもふたたび満載。
けっきょくAM9時からPM5時まで
みっちりやって
終わりがみえたところで一日目終了。
しかし合羽は蒸れる!
長靴の中に湖ができた一日目でした。
次回につづく。
いつもの。
↓
無料お見積り
0120-353-886
0
こんにちは、スタッフFです。
デジャブでしょうか。
「戸袋の中に巣がある!なんとかして!」
今回はホームページからのお問い合わせ。
ただし今回は
ヒナはすでに巣立っているそうで
飛ぶ鳥が濁した跡のおそうじ。
戸袋の中に手をつっこみ
巣の残骸を撤去。
糞尿で汚された外屋根を
デッキブラシでゴシゴシ。
見たことない虫がちらほらいましたが
みてみぬふりで枯れ葉ごとゴミ袋へ
つっこんであげました。
鳥の種類はおそらくムクドリ。
戸袋に巣をつくるケースは
珍しくないそうで。
※写真は使いまわしです。
※以下前回のコピペです。
鳴き声やにおいや
ご近所の目が気になったら
↓
無料お見積り
0120-353-886
0
こんにちは、スタッフFです。
雨戸をしまう戸袋。
窓の横についている
ひらべったい箱みたいなアレです。
雨戸を長いこと閉めっぱなしに
しておくと
戸袋におもわぬ来客が訪れていることが
あります。
「戸袋の中に巣があるらくて
鳴き声がうるさいと
ご近所からクレームがきている!
なんとかして!」
というご依頼。
なんとか当日中に伺うことができ
さっそく現場調査開始。
はじめは外からスライダーで
対応するつもりだったんですが
お家の中におじゃまして
窓から身を乗り出し
戸袋をせめる作戦に。
懐中電灯で戸袋の中を照らすと・・・
口を開けたヒナが複数匹。
そう、おもわぬ来客の正体は鳥です。
急にライトに照らされ驚いたのでしょうか、
はたして生きてるのか?という
レベルで固まっています。
ヒナ鳥たちを傷つけないように
長い棒でやさしくつまみ出します。
ひなどりといっても
巣立ち間近のほとんど一人前の大きさ。
長い棒が触れると
さすがにかるくあばれます。
けっこうな時間をかけ
計6匹のひなどりを
無事捕獲。
ダンボールにタオルと
巣の残骸の枯れ葉をしいて
お持ち帰り。
その後
ひとけのない山奥へ放してやりました。
どうでもいいけど
(どうでもよくないけど)
鳥の糞尿ってけっこう臭いますね。
鳴き声やにおいや
ご近所の目が気になったら
↓
無料お見積り
0120-353-886
0
こんにちは、スタッフFです。
「雨どいが詰まって
お隣さんの壁に
雨水がとびはねて困っている!」
というご依頼。
さっそく
府中市にあるお客様のお宅へ。
お隣さんも立会いのもと
スライダーを伸ばし
角っこの雨水溜めをのぞく
おおたオーナー。
「落ち葉がつまってますねー」
という声が天から聞こえてきます。
手で取れる落ち葉をゴミ袋に入れたら
ワイヤーをつっこんで
中のほうの詰まりを除去。
下からホースをのばし
きちんと雨どいに
水が流れるのを確認できたら
はい、おしまい。
今回は楽勝だったなー
よかったよかったー
と、道具を片付けようと思ったら
「うちのもみてくれない?」
とお隣さん。
そのままスライダーの上から
お隣の雨どいをのぞくおおたオーナー。
天から声は聞こえず
無言でスライダーを降りてきます。
「(当初のお客さんちの)倍、詰まってる・・・」
!
しかも外屋根の関係でスライダー使えず。
ならばと
当初のお客さん宅へスライダーをかけ
おとなりさんの家の屋根へ飛び移ります。
この日は夏日。
屋根が熱い!
汗だくですべての雨水だまりを掃除して
ホースを屋根までひっぱりあげ放水。
雨樋の機能を確認できたとこで完了。
透明な水がスムーズに流れております。
かかった時間、
当初のお客さんの倍以上。
近所で
赤い服の作業員を見かけたら
ぜひ声をかけてやってください。
簡単お見積り
↓
無料お見積り
0120-353-886
0
こんにちは、スタッフFです。
い
そ
が
し
い
!
蜂の巣とったり
水漏れなおしたり
草ぬいたり
その他もろもろ・・・
ほんと忙しいです。
ありがとうございます。
あ、6月7日
またまたテレビに紹介されました。
スタッフも放送日を
前日知ったので
事前にお知らせできず
ごめんなさい。
これからも
調布の便利屋
ベンリー調布駅店を
よろしくおねがいします。
簡単お見積り
↓
無料お見積り
0120-353-886
2025年