0
こんにちは!!杉崎です!!
まだまだ寒い日が続いておりますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私は布団が恋しいです。
本日ご紹介する作業はこちら
エアコンクリーニング作業です。
この時期はあまり頻繁にご依頼がある作業ではありませんが。
写真は養生の写真とエアコン内部から出てきた汚水です。
真っ黒です。本当にブラックコーヒーみたいです。
この汚れが風と共に部屋を満たすと考えると
少し嫌ですよね。
夏の前でも全然作業させていただく事があります。
その他にもエアコン取り外し等も勿論承っております。
季節柄の作業はその季節になると予約が一杯になりますので
お早めのご予約をお勧めいたします。
まずはお気軽にご連絡ください!!
エアコンクリーニング 詳細はこちら
エアコン取り付け工事 詳細はこちら
エアコン取り外し工事 詳細はこちら
0
皆さま、こんにちは!
乾燥や寒暖差がありますので
無理せず、お身体ご自愛くださいませ♪
丁寧な暮らしを心がけている、青木です。
さて、本日ご紹介する作業は
皆さまのお困りごとについてです。
以前は、ご自身でなさっていたことが
億劫になって、そのままになっていることや
高いところのお掃除ですとかありませんか~?
また、年末の大掃除のやり残しなど
気にはなっているけど、そのままに
なってしまっていること
ぜひ、ベンリー調布駅店に解決させてください!!
お見積りは無料です。
お問い合わせお待ちしておりま~す☆彡
雑用・作業の手伝い 詳細はこちら
掃除代行(高所、掃除機がけ等) 詳細はこちら
雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら
0
こんにちはおおたです。
今回は、洗面水栓の交換です。
古くなった水栓をいじくってみると、レバー部分の手ごたえ
がスカスカというかユルユルというか。
現在、止水不良などの不具合はでていませんが、交換した方が
良いでしょう。
よく、シングルレバー水栓の止水不良があると、パッキン
交換で治してほしいというご依頼がありますが、このような
レバー型の水栓だとパッキン交換では修理できません。
内部のカートリッジという部品を交換しないとなりません。
このカートリッジという部品はメーカーごとに違っており、
機種によって決まっています。
よって、まずは本体の型番を特定してカートリッジを探す
ところから始まります。
そりゃもう何十という種類があるもんですから、手持ちの
在庫もありません。問屋の在庫もない場合があります。
パッキンと比較して時間もお金もかかります。
しかも、水漏れの原因がカートリッジ側にあれば不具合も
改善されるのですが、たまにカートリッジの止水Oリング
の当たり面にキズなのか摩耗で治らないことがあるんです。
時間がかかって、お金がかかってバクチみたいに治るか
治らないかの不安を抱えながらの作業となります。
だったら、ですよ。
本体のまるごと交換の方が安心です。
だいたい問屋に在庫ありますので手配する時間も短縮可能。
ぜひとも本体まるごとの交換をオススメします。
困ったらすぐベンリー。
まずは思い出してください。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
蛇口取り替え 詳細はこちら
水栓金具の交換 詳細はこちら
0
こんにちは!!杉崎です!!
本日ご紹介する作業は
エアコン取り外し作業です!
ただ今回のエアコン取り外し作業
写真1枚目の様に室外機が波板の上にあるタイプ
お客様は普通に乗って作業していいと言われましたが
波板本当割れやすいんです、、、
なので厚みのある木合板を波板の上に運び、そこの上での作業となりました。
傾斜がそこまでなかったのでこのやり方ができましたが
傾斜がきついと足場が必要な場合もあります。
このような場所のエアコン取り外し作業も請け負っておりますので
お気軽にご連絡ください!
エアコン取り外し工事 詳細はこちら
エアコン取り付け工事 詳細はこちら
エアコンクリーニング 詳細はこちら
0
皆さま、こんにちは!
乾燥する季節ですので、風邪など
気をつけて過ごしていきましょ~う!!
今日も元気な青木です。
さて、本日ご紹介する作業は
お引越しのお手伝い作業です。
もう間もなく新生活が始まる季節ですね~
ご準備はいかがですか?
梱包のお手伝いですとか
家具の設置のお手伝いなど
お困りごと
ぜひ、ご相談くださいませ♪
お見積りは無料です。
お問い合わせお待ちしておりま~す☆彡
引っ越しのお手伝い 詳細はこちら
取付・設置作業 詳細はこちら
梱包作業 詳細はこちら
2025年