Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

マンション漏水のため一時引っ越し2020/10/30

こんにちはおおたです。



 今回はマンションの管理会社さまからのご依頼で、



タイトルの通り、漏水事故が発生したのでご入居者さま



を一時避難という案件です。



実は今回の作業は、修理が完了したのでもとのお部屋に戻すと



いう作業でした。



その前に、急ぎで避難をご依頼でしたが日程が合わせられず、



やむなく他社様にご依頼したとのことでした。



で、戻しは当店にご依頼。



避難時に頼んだ引っ越し屋さんなら荷物量や勝手もわかって



いるはずなのに、、、



金額なのでしょうか?それともいつも使ってるから都合がいい?



おそらく両方だと思います。



避難時にお手伝いできなくて申し訳なかったですが、それでも



戻しだけでもご依頼いただけるなんて、ありがたき幸せ



 一般のお客さまからも同じようなことをおっしゃられます。



いつも頼んでるので、違う内容の作業でも安心して頼めると。



ぜひ一度、ベンリーをご利用してみてください。



その便利さにいろいろな作業を頼みたくなることウケアイ。




 さて、作業はというと、まあいわゆるお荷物の移動です。



お客さまがもとのお部屋に運んでいる最中に、われわれは



大きいもの・重いものをどんどん運ぶ。



なので、お引っ越しのお手伝い。



写真は、カラになった一時退去部屋とレンタル家具。



あっというまでした。



また、漏水事故の際は呼んでくださいね。



(事故なんて起きない方がいいに決まってますが、、、)


 

引っ越しのお手伝い 詳細はこちら

不用品処理の手伝い 詳細はこちら

大型家具の運搬 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



水道管の保温材まきなおし2020/10/25

こんにちはおおたです。



 今回は、屋外水道管の保温材がボロボロになったので



まき直しという作業です。



まずは既存の発泡スチロールのような保温材をバリバリと



はがします。ただはがすのみ。



そして新しい保温材を設置です。



今度のはグラスウールでできたものです。



直角に屋内に入って行ってる部分を丁寧に加工しまして、



あとは化粧でテープを巻くだけ。



完成の写真を撮り忘れました。



ほかにも給湯器のほうもついでに巻いておいてと言われ、



ハイハイと二つ返事で巻きなおして完成。



 なお、こういったテープ巻きの作業は必ず下から巻いて



います。



上からまいていくと重なった部分が雨水を受けるかたちに



重なってしまい、内部に水が入ったりして劣化を早めます。



 今年はコロナの影響で、各所の祭りが中止となって



いますが、去年盆踊りのやぐらを組んだ時に、紅白の



テープを足やら手すりやらに巻くんですが、同じように



クセで下から巻いていたら、となりのオバチャンに、



「あんた、なんで下から巻いてんの!」と言われ、



周りをみると、みんな当然のように上から巻いてました。



まあ、普通そうだよね、、、



そんなことを思い出した作業でした。

 

水栓金具の交換 詳細はこちら

住宅の増改築・リフォーム工事 詳細はこちら

外壁塗装 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



調布FM83.8Mhz2020/10/20

こんにちはおおたです。







 今回は当店のトップページにもバナーの貼ってある調布FMさんの







午後のカフェテラスという番組の街角レポートのコーナーに出演させて







いただきました。







 レポーターの深澤さん、ミス調布の熊木さん、番組スポンサーである







調布市商工会さんにご来店いただき、当店の魅力をお伝えしました。







https://www.chofu-fm.com/





詳しくはコチラから「街角レポート」をご覧ください。

(直リンクではなくトップページです)







この街角レポートも3回目か4回目の出演となります。







また気軽に呼んでくださいね!







応援してますよ JOZZ3AW-FM!!




 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

応用編ミニキッチンの換気扇交換2020/10/15

こんにちはおおたです。



 ミニキッチンが続いておりますが、今回いつもの



換気扇交換です。



ただし、応用編です。



  何が応用編というと、天井材より上に換気扇本体が



設置されているものを交換という状況です。



たまーに、こういう状態のものに当たります。



業者さんによっては



「あ、コレできねー」(単純作業ではないので面倒がる)



とか



「点検口を製作するので追加料金」



とか、言われることもあろうかと思います。



では、私がいままでコレに当たったらどうしてきたかを



お伝えします。ちなみに、誰かに教わった方法ではないです。



 まずは現状の確認です。



新築時に造作工事と電気工事がシッチャカメッチャカに



からみながらの段取りで施工されていったと想像されます。



カベやら天井がない状態で電気工事が入り、先行して



電気の器具設備を設置してから天井材・仕上げ材を完成。



結果、天井の石膏ボードより上部に換気扇のツバがある。



これが目印。地獄の1丁目



 次に、換気扇本体内部についている部品たちを外します。



とにかくじゃんじゃん外します。



モーター電線なんかは切断します。



で、ガランドウの鉄の箱にします。



 そして、この箱がどう固定されているか検討します。



箱の内側にドリルビスのアタマが見えているのか、吊り



ボルト用の固定ボルトが出てきているのか、何もないのか。



今回は、箱の内側にビス・ボルトなどのアタマはない。



ここで、ビス・ボルトのアタマがあればペンチでアタマを



回していったり、ドリルで箱側をぶっさしてビス周辺を



グズグズに破壊してラジペンでちぎったり、グラインダーで



ビスやボルトを飛ばしていったり、



とにかくグラグラと天井ウラで本体が動くようになるまで



固定物を破壊、分解します。



 次に、ある程度うごくようになった鉄の箱の下端部分の



換気扇のツバ部分。



これをペンチで折ってまっすぐもしくは内側に曲げていきます。



4辺ともまっすぐになればこっちのもの。



排気側のダクト接続部分を切り離して、天井より下へ



引き抜きます。



ここまで来ちゃえばなんとかなったも同然。



吊りボルトであったなら全ねじごと除去。下地を



垂木で組み直しましょう。



 あとは、いつも通り排気ダクトを接続し直して、



新品を設置していくのみです。



ちなみに、今回のノービス、ノーボルト状態は石膏ボード



の上からツバ部分4辺ををアルミテープで貼ってあるだけでした。



ナルホド、こんな施工方法もあるのか。勉強になります。



(イイノカ??)



 なお、この「ペンチでツバ曲げ作戦」をやる前は、



「天井石膏ボード開口しなんとか下におろす作戦」を



主にやっていましたが、とにかく粉まみれになるし、



下地垂木が見えるようになっちゃうのでアルミテープで



下から4辺を隠し、、、



などとやっていました。



どちらにしても、この設置方法はとにかく困ります。



というより、カンベンして頂きたいです。



しかも、排気管がアルミや鉄のフレキじゃないと、設置位置が



少しだけだけど下がるもんだたら、



「あーん、もう、どうしよう!」



になることうけあい。ダクト工事までついてくるのかよ、



となります。



 とにかく、なんとかして交換するようにしてますので、



他で断られたり、とても高額な見積もりだった際は、ぜひ



一度拝見させて下さい。



とても高額=断ってほしい  かもしれません。





by.二種電工おおた 

トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら

換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら

住宅の増改築・リフォーム工事 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください



換気扇修理2020/10/10

こんにちはおおたです。



 またまたやってまいりました。



換気扇の交換修理。



1件ひとつの作業が入ると、たてつづけに同じ内容の作業が



連続してやってくる。



ベンリーのあるあるネタのひとつです。



そこでROMってるベンリーのひと、大きくうなずいてるでしょ。



お風呂やらトイレやら脱衣所の換気扇。台所のレンジフードなど、



ひとつはじめると、もう次から次へとやってきます。



 なかでもちょっとタイヘンなのがレンジフード。



一昔前のレンジフードだと、ダクトに巻いてある断熱材が



グラスウールで、これをいじくると、もう確実に腕が



チクチクになって、かゆくなって、あーもうタイヘン!



別にイヤだといってるわけじゃないですよ。キライですが。



でも、ベットベトのガッチガチのレンジフード。



こいつを交換すると、ピッカピカのサラッサラ




なりますので、とてもさわやかな気分になります。



あと、ごくたまにですが、レンジフードにアルミフレキ



使われているところを見ます。



たしかに取り回しや工事のことを考えると、楽なんですが



それはやっちゃいけねーよ!ですよね。



あと、コンロからレンジフード設置の高さ(離隔距離)。



私も、全国津々浦々の火災予防条例を全て知っているわけじゃ



ありませんが、守らなきゃいけないことはたくさんあります。



見えなくなるからカンケーねぇ。ではまずいですよね。



作業前にはしっかりと調査の上、工事いたします。



住宅設備や店舗の設備に不具合が感じられましたら、



まずはベンリーにご相談ください。



お待ちしてまーす!!



by.二種電工おおた

 

トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら

照明の交換・清掃 詳細はこちら

バスクリーニング 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2020年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他