Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

備えあれば2012/03/16

0

おはようございますスタッフFです。


東日本大震災から1年。


あれから耐震対策のご依頼も多くなりました。


一番多いのは家具の転倒防止器具の設置。

次いで多いのがガラスの飛散防止シート貼り。

セットでご依頼いただくことも多いです。


一方で、地震は恐いけど

大々的な耐震工事は予算、時間の関係で難しいという方も

多いと思います。


ホームセンターなどでも

耐震グッズとして

いろんな商品が売っていますが

購入したはいいものの

 ・設置の仕方がわからない 

 ・タンスの上や隙間に手が届かない

 ・壁がコンクリートでネジが締められない


などなど、ご自身で取り付けられない事情のある場合が

けっこう多いみたいです。


ベンリー調布駅店では規模にかかわらず

地震に備えた対策・施工のご依頼をお受けしています。


うちの店の入り口にもポスターを貼っていますが

東京消防庁でも地震による家具の転倒防止対策の

キャンペーンを行っております。

備えあれば・・・という言葉。

すべての憂いを回避できるわけではないかも知れません。

それでも備える価値があると思います。


「耐震補強って言われても何をどうすればいいのかわからない」

というかたもご相談、お見積もりは無料でお受けしておりますので

ベンリー調布駅店までお気軽にどうぞ。


  備えあれば  
    ↓
無料お見積り


0120-353-886

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

外壁塗装2012/03/11

0

おはようございますスタッフFです。


大沢のお客様宅で作業続行中!


壁、塗り始めてます。


恐々塗らなきゃいけない屋根と比べて

足場が安定してるから塗りやすいやー

と思っていたのに

せまい箇所を塗るのに

けっこうアクロバティックな体勢を要しました。


家を一軒塗ることの大変さを

思い知らされてばかり。


同時に

「塗装屋さんを目指そうかな・・・」

と思うくらい

ペンキ塗りの楽しさを味わっております。


サイディングボード用の下地剤を塗って

1度目の塗装は完了しました。


本日スタッフ3名が丸一日かけて

イケるとこまで仕上げていく予定です。


最後まで気をぬかず事故のない様に。

スタッフ全員のスローガン。


そしてもう雨降らないでくれよ!

スタッフ全員の祈り。(切実)





  外壁塗装
    ↓
無料お見積り


0120-353-886

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

屋根塗装2012/03/07

0

こんにちはスタッフFです。


春の陽気の日があったかと思えば

冬に逆戻りの雪が降ったり。


思うように屋根の塗装がすすみません。


ぽかぽか陽気をねらって

いざ、屋根へ!


まずは塗料のノリをよくするための

プライマーというイイニオイのヤツ(下地剤)を

塗ります。


高圧洗浄で苔をすっ飛ばしたおかげで

屋根がスベリません。

ビックリするくらいグリップが効きます。


あの時の産まれたての小鹿スタッフは

立派な青年鹿へと成長し

屋根の上をスタスタ歩いております。


スイスイーっと

ローラーを転がすスタッフ×3。


後日、下地剤が乾いたら

いよいよ塗装開始!


色は漆黒のブラック!


一度目をしっかり塗っておくと

仕上げの二度塗りが楽なので

刷毛を多用し丁寧に塗っていきます。


結果、一回目が塗り終わった段階で

おいおいコレで完成でいいんじゃないか・・・

というレベルの仕上がりに。


とはいえ塗装には防水やなんかの理由もあるので

当然2回目も塗ります。


2度塗りの仕上がりは・・・

う、美しい。。


天気が良過ぎて塗料から湯気が出てきてあせったり

変な体勢で長時間塗り続けて

下半身パンパンになっただけの甲斐がありました。


写真はまだ見せません!


次回は壁塗ります。




  屋根塗装
    ↓
無料お見積り


0120-353-886

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

コーキング2012/03/03

0

こんにちはスタッフFです。


ひな祭りです。

ベンリー調布駅店には

男の子しかいません。


というわけで

三鷹市大沢の常連様のお宅にて

屋根ならびに外壁塗装作業、続行中。


前回丸洗いしピカピカになった外壁。

壁がキレイになったぶん

コーキングの劣化した部分が目立ちます。


このお宅の外壁はサイディングボード。

ボードとボードの隙間を埋めるため

コーキングは必須。


まずはひび割れた古いコーキングを剥がします。

専用の工具がありますが

細かい箇所はやっぱりカッターとマイナスドライバーで

ガリガリグリグリいくしかありません。


ガリガリグリグリ

ガリガリグリグリ


なかなか良い響きです。

ガリガリグリグリ。


ガリガリグリグリを追いかけるカタチで

古コーキングを剥がし終えた箇所から

マスキングテープを貼っていきます。

ボードが割れていたり

溝が斜めっていたりして

単純作業なのにけっこうムズイです。


マスキング係りをまたまた追いかけるカタチで

コーキング係りがボード用コーキングを打っていきます。


お家一軒まるごと打ちなおしとなると

まあ大変です。


ほかのお客様からご依頼いただいた作業の

合間を縫って

時間を見つけてはコーキング。


けっこうな時間を費やした甲斐のある

仕上がりとなりました。


これでやっとペンキ塗れるよー

と思ったら養生終わってないや。。。


待ちきれないんで

次回、屋根塗っちゃいます。




お家丸ごとコーキング打ち直し
    ↓
無料お見積り


0120-353-886



お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

丸洗い2012/02/26

0



こんにちはスタッフFです。


三鷹市大沢の常連のお客様宅にて

屋根、ならびに外壁塗装の作業をさせていただいて

おります。


3階建て、急勾配の苔むしたスレート屋根。


スベルってことです。


安全帯とメットを装着したら

サルがごとく足場をスタンスタン上って屋根へ。

まずは高圧洗浄でコケをすっ飛ばします。


産まれたての小鹿のような別スタッフを横目に

アクロバティックなポージングで

ケルヒャーの高圧洗浄機をあやつるスタッフF。


とはいえ、こびりついたコケをすっ飛ばすのは

容易ではありません。


屋根、外壁を丸洗いするのに

まる二日かかりました。


目に見えてワントーン明るくなったお客様宅。

汚れてないように見える場所も

けっこう汚れてるもんですね。


家はキレイになったけど

スタッフFはビショビショになりました。

まだまだオシリの青いサルです。


次回はコーキングの打ち直し。





  お家丸洗い
    ↓
無料お見積り


0120-353-886




お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他