Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

洗濯槽と美脚2012/07/04

0

こんにちはスタッフFです。


今年は洗濯槽クリーニングのご依頼を


ちょいちょいいただきます。



先日おうかがいした


聖跡桜ヶ丘駅近くのお客様。


「市販の洗濯槽用薬剤を何回やっても


洗いおわった服にカビがついてくるんだよー」



では分解洗浄といきましょう。


製造が7年以上前の洗濯機だったりすると


ネジやボルトが錆びてしまっていて


分解できない場合があります。


でも10年以上前に購入した洗濯機が


なんなく分解できたりもするので


ケースバイケース、やってみないと


わからないというのが正直なところです。



今回の洗濯機は2005年製。


ちょうど7年前。


おそるおそる分解していきましたが


問題なく洗濯槽を取り出せました。


予想どうり真っ黒な洗濯槽を


お客様に確認していただきクリーニング開始。



分解さえできればあとはそんなに時間かかりません。


ピッカピカになった洗濯槽と洗濯機内部を


再度確認していただき


二重丸をいただけたので


元どおり組み付けておしまい。




ピッカピカの洗濯槽を

スタッフIの美しいおみあし(自称)とともに

ご覧ください。






洗濯槽カビ・洗剤カス除去

       ↓

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カメ2012/06/30

0

こんばんはスタッフFです。


調布市某所のマンション。


ここの大家さんには


オープン当初から大変お世話になっています。


ある日


敷地内の排水溝が詰まってしまった!


とのことで


さっそく現場へ。


結論からいえば


たしかに詰まっていたは詰まっていたんですが


それよりなにより


貯水枡が壊れてしまっていて


その日は応急処置で対応し


様子をみることになりました。




どうでもいいことですが


詰まっていたものの中から


カメが出てきました。



アカミミミシシッピガメ。



どうでもいいとはいいましたが


カメが出てきたことを


言いたかっただけです。



ベンリー調布駅店では


クワガタの幼虫を育てています。


生き物好きしかいません。


よろしくお願いします。





ペット餌やり代行、植木・お花の水やり代行

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

節電対策2012/06/26

0

こんにちはスタッフFです。


エアコンのお掃除の季節に突入しました。


毎日だれかしらが


クリーニングに行っております。


夏本番を迎える前にぜひどうぞ。



熱交換器を洗浄し


ホコリ・カビによる目詰まりを解消すれば


エアコンの機能を最大限に活用することができ


節電につながります。



節電については


クーラーは使わない!


ってやりかたもあるとは思いますが


一人暮らしでペットを飼っていたり


一人暮らしでペットを飼っていたりする場合


どうしてもクーラーを運転させないといけない


場面がでてくるものです。


上手に節電したいものです。



ファンを高圧洗浄したあとの


真っ黒い汚水をみると


やっぱりやって良かったとおっしゃる


お客様が多いです。


ぜひどうぞ。





クーラー・エアコン洗浄

       ↓

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

築30年のアパートの外階段part22012/06/22

0

こんにちはスタッフFです。


台風です。


外階段2日目。


実際作業したのは一ヶ月くらい前の


よく晴れた日。


モルタル打ちと塗装なんで雨はダメです。



練り係りが汗だくで精製してくれた


フルーチェみたいなプルプルなモルタルを


ぼっとぼっとカタマリで踏み面に乗っけて


それをコテで押し潰して平らに伸ばします。


メッシュや砕石のスキマを


フルーチェでみっちり埋めるイメージです。


表面を平らに整えたら次の段へ降りていく。


全15段。



モルタルは一気に全量作って置いておけないので


打ってる人間のペースを見ながら作成していきます。


息がぴったりな僕たちスタッフですから


そのへんはバッチリです。


最後の1段を終え


数時間後、蹴込み鉄板の塗装も無事終えると


まるで別階段。


キレイです。


後日様子を見に伺い


階段を上がらせていただきましたが


安定感もばっちりでした。


大家さんも満足してくださりなによりです。


日程の変更等、ご迷惑おかけしました。


また何かありましたら


お気軽にお電話ください。


なんでもやってますんで。



モルタル・鉄筋コンクリート・外階段

       ↓

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

築30年のアパートの外階段2012/06/17

0

こんにちはスタッフFです。


梅雨です。


物憂げな6月の雨に打たれて


毎日チャリンコ通勤です。



しかしヘコたれるわけにはいきません。


20年以上雨風にさらされても


泣き言ひとつ言わなかった


「築30年のアパートの外階段」が調布ヶ丘にあります。



でもやっぱりそろそろ限界ってことで


今回、ソイツの補修(というか半分作り直し)のご依頼を


大家さんからいただきました。



写真の通りの状況なので


まずはひび割れてブカブカのグラグラになった


モルタル踏み面をブッ壊ハカイして


鉄の踏み板を作り直さなきゃなりません。


厚さ5センチほどのモルタルを壊してみると


補強のワイヤーメッシュが入ってませんでした。



錆びて朽ち落ちた 踏み板 と 蹴込み板 を取り除き


新たな鉄板を溶接。


メッシュも新設し強度の増加を図ります。



朝からはじめた作業も


気づけば辺りは薄暗くなってしまいました。


ということでモルタル打ち直しは翌日に。


店舗日記的には次回。




モルタル・鉄筋コンクリート・外階段

       ↓



お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他