Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

雨樋ネット2012/08/14

0

こんにちはスタッフFです。


稲城のくろがねやさんで売っている


マンゴーアイスが美味しいです。



エアコンの故障しているベンリー軽トラで食べると


コタツでアイス的な意味で最高に爽快です。



ベンリー軽トラのエアコンは


いつまでも故障したままでいてほしいです。




とはいえ先週はちょっとだけ涼しかったですね。


エアコンいらずの夜も数日ありました。



そんな涼しかった先週の月曜日に


深大寺南町のお客様宅の屋根にのぼってきました。


雨樋に溜まった落ち葉の清掃と


落ち葉を溜まりにくくする軒といネット施工。



別のお宅でも何度かやっている作業なのですが


屋根の形状も雨といの形状もさまざまなので


あんまりスムーズに出来たためしがありません。



なにより屋根上は暑いんです。


涼しい日を狙ったとはいえ


屋根が熱いんです。



水分補給しながら身体を冷やし冷やし


ネット施工を進めると


結局1日作業になっておりました。


地上からはまったく見えないんですが


今回も美しい仕上がり。



作業終了後にお客様に頂いた


アイスコーヒーとゆずアイスのまあ美味しかったこと。


ご馳走様でした!

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

流し台に潜むトラップ2012/08/08

0

こんにちは、スタッフSです。


挨拶の後はいつも季節に準じた言葉にしようと


個人的に考えているのですが


それが「暑いです」としか言いようがないくらい


暑いです。


汗が汗ではなく水漏れの蛇口みたいにポタポタです。


お客様宅の水漏れは解決できても


こればかりは夏が終わるまで解決できそうもありません。


毎日5リットルくらい飲み物を飲んでしまう中


今回は調布市調布ヶ丘のお宅へ


ディスポーザーの交換に行ってまいりました。


ディスポーザーとは、一般家庭用の排水設備についている


生ゴミ処理機のことで


台所のシンク下に設置して、水とディスポーザーによって粉砕した生ゴミを


流してくれるという大変ありがたい設備です。


ただ、やはり機械ということもあり、


便利なのですが、故障してしまうことがあります。


それを、普通の排水トラップに変えて欲しいとのご依頼です。


今回は社長と共に参上しました。


社長がほとんどインパクトやハサミ、ノリなどを使用して


僕はそのサポートに集中します。


さすが社長、この難解そうな作業もサクサクとこなしてしまいました。


あまりに順調すぎて覚えてないくらいサクサクでした。


決して内容を忘れたわけではありません。


そして僕も、しっかりカメラマンとしても活躍してきました!


そんなわけで、我が社長のたくましい腕と


完成前、完成後の写真をお送りします。



ディスポーザー交換、変更、シンクの詰まり等
   ↓

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

ベッドの組み立て2012/08/05

0

こんにちはスタッフFです。


ある日


「ベッドの組み立て行ってきて」


と言われ


国領の高層マンションに着き


お客様宅へ伺うと


6畳くらいのまっさらな部屋にダンボールの山。


セミダブルのベッド2つ分。


おそるおそる小さな箱から開梱して


組み立て説明書を取り出すと


表紙に難易度が書いてありました。



おおう、星5つじゃないか・・・。


★★★★★



でも組み立て所要時間「2名で60分」とも書いてある。


1台1時間で


2台目の組み立ては


要領が分かってるからもっと早くて・・・


うーん、1時間半くらいで終わるだろう!




ということで午後13時30分。


スタッフSと組み立てスタート!







お客様宅を出たのは18時。







「自分でやってたら今晩眠れなかったですよー」



なんてお客様に優しくフォローの言葉を頂きましたが


それにしても時間かかりすぎました。


もちろん終始全力だったんですけど。



ながながとお邪魔してすみませんでした。


そして至れり尽くせりの作業環境をつくってくださって


本当にありがとうございました。


またなにかございましたら


よろしくお願いします。






写真は床板の下にもぐって


ガス圧で昇降するパーツをビス留めする


スタッフS(フラッシュアリ・ナシ)です。


ソッコーでベッドを組み立て!


とは残念ながらいきませんでしたが


閉所にも暗所にも動じないスタッフSでした。



お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

ソッコーで側溝をお掃除!2012/07/24

0

こんにちは、スタッフSです。


突然の大雨が続いたかと思えば気温は寒くなり。


そして今日はまた暑さが戻って参りました・・・


できれば涼しいままで過ごしたいですが、


突然の大雨で、側溝から水が溢れているご家庭はありませんか?


今回は、そんな側溝の詰まりを解消するために、


調布市上石原のお宅へ向かいました。


側溝内に溜まった土や、もはや根付いてしまっている草などを抜いて


詰まりを解消して欲しいとのご依頼です。


今回は、スタッフKさんと共に作業にあたります!


道具はこちらでも用意していたのですが、


なんと今回の作業専用の道具を


お客様が作成してくださっていたので、ありがたく拝借。


側溝には大量の土の塊や草、そして藻。


スコップで削ってみると、気持ちがいいほどに取れます。


サクサク取れます。いっぱい取れます。バケツに入れます。満杯になります。


サクサク取れます。いっぱい取れます。バケツに・・・


・・・終わりが見えません。汗が目に入り前が見えません。


思っていたより土も多く、またそれを逐一捨てるという行程も必要で。


開始十分ほどで、何らかのスイッチが入り。


「とことんやったるわー!うおー!」


となって、二人で四十分ほどで終わらせることができました。


こちらの気合いもありましたが、何より大きかったのは


やはりお客様が作成してくださっていた道具が


専用ということもあり、かゆい所に手が届く、素晴らしい物だったからです。


汗だくになってしまった私達を見ていたせいか、飲み物をいただいた上


顔などを拭くために水道まで貸していただき、喉も体もサッパリしました!


本当にありがとうございました!



上の写真は、かゆい所に道具を届かせているスタッフKさんです。



側溝、雨樋などの詰まり
     ↓

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

水で涼しく熱気で暑く2012/07/19

0

はじめましてこんにちは、小柄が売りでおなじみのスタッフSです。


何の作業をするにも皆汗だくになるこの季節


少しだけ涼しくなれるお仕事に行ってまいりました。


今回は、三鷹市中原に在住のお客様宅のマンションへ


高圧洗浄をかけに参上です。


マンション廊下、エントランスの、土が溜まっていたりなどしてできた黒ずみ


手すり側にできた雨垂れによる水垢汚れ、藻などを落としてほしい


とのご依頼。


さっそく、スタッフTさんと共に作業にあたります!


高圧洗浄機を使うには水と電源が必須ということで


マンションのテラス側が広めのお庭になっていたため、そこからまず水を拝借。


電源は、廊下側にあったコンセントを借ります。


用意したホース、電源コード共に普段よりかなり延長しています。


……が、マンション二階部分の最奥まで、ギリギリ高圧洗浄機が届きません!


二人であーだこーだ言いながら、なんとか余剰分を確保し


最奥まで届かせることに成功。


そこからは、洗浄機を使って一気にキレイにしていきます。


……が、マンション一階部分の手すりについた水垢汚れがなかなか落ちない!


高圧洗浄機の噴射口を近づけても、頑固なようで、一発ではうまくいかず。


ならばと洗浄機の後追いでデッキブラシを使い、ゴシゴシとやっていきます。


すると、洗浄機だけの時よりは格段にキレイに!


結局、廊下、手すり部分、エントランス部分にも


洗浄機とデッキブラシを使い、


涼しいやら暑いやら、蒸し暑くなるような中で作業を終えました。


作業後、お客様からキンキンに冷えたお茶をいただきまして


これにてすっかり涼しい気分になれました。


本当にありがとうございます!




写真は、洗浄機を手すり部分に噴射しているスタッフTさんです。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他