Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

取れっちまった悲しみに2016/03/24

0

こんにちは、おおたです。

今回の「取れっちまった、、、」シリーズは、ポリバス浴槽の鎖の根元です。

取れっちまった、というよりは「折れっちまった」のほうが正しいかも。

そんなのはどっちでもいいんですが、よく見てください。

プラスチックの樹脂でできてます。

こんなの永年つかってたら、きっと折れるでしょうよ、、、当然。

そこで、なんと今度は金属製のモノをご用意いたしました!

と、いってもコレしか知らないんでしょうがないんですが。

樹脂製なんて今でも売ってるのかな?

で、コイツをさくっと交換して作業完了です。

こんな小さなモノでも、毎日使うものであると本当にイライラしますよね。

どんなに小さなご依頼でも、喜んで駆けつけます!

では、次回「外れっちまった、、、」をお楽しみに!?!

浴室修理の詳細はコチラ

おおた

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

ミニキッチンのコンロ交換2016/03/21

0

こんにちは、おおたです。

今回も、この春の入居者が入れ替わるシーズンにアパートやマンションのオーナーさま

から多くご依頼いただく作業です。

題して「既存の電熱コンロからIHクッキングヒーターに交換」です。

題するほどそんなおおげさな作業ではありませんが、、、

昔ながらの電熱のコンロをIHに入れ替えます。

それだけです。

あまり設備にお金をかけるのはキビシイ、、、

でも最近、入居率が、、、

というオーナーさま大家さま、

いかがでしょう!写真のようにかなり雰囲気変わりますよ!

ミニキッチンごと交換、ユニットバスごと交換、トイレまるごと交換、

大ごともいろいろやらせていただいておりますが、今回の「IH交換」、ぜひご一考ください。

(同時発売、「水栓金具お取替え」も好評販売中デス!)

IHコンロ交換の詳細はコチラ

おおた

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

業務用エアコンの洗浄2016/03/18

0

こんにちは、おおたです。

3月4月はいろいろな企業さまや店舗さまの入れ替わりや配置転換、

人事異動などでお忙しいことと思います。

今回は、テナントさまの入れ替わりなどでありがちな作業、

業務用エアコンの内部洗浄」です。

写真のような天井から吊ってあるタイプや、天井に埋まっているタイプ、

家庭用と同じ形だけど大型のモノ、などさまざまなタイプがございます。

これらは全て同じような工程で、洗浄することが可能です。
(中間ダクトタイプはちょっと別)

まずは、周辺のガチ養生、次に分解に次ぐ分解、そして内部は高圧洗浄し

各パーツは手洗いしたりします。

そして、最後に逆の手順で組んでいくだけ。

「だけ」といってもタイヘンなんですよ、これが結構。

なので、家庭用のエアコン洗浄よりも金額は上がります。

何台もあればサービスもできます。

「なんだか、空調からイヤなニオイがするな」と思ったら、ぜひ呼んでください。

ちなみに ”見積もり無料” ですよ。どんどんお問合せください!!
(たまには宣伝しないとみんなにおこられるんで、、、)

業務用エアコン洗浄の詳細はコチラ

おおた

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

キッチンカウンターがケバケバに2016/03/15

0

こんにちは、おおたです。

今回は、キッチンカウンターの表面がはがれてきてケバケバにというご依頼です。

この対面キッチンにキッチンカウンターっていうつくり、よく見ますよね。

しかも、このケバケバでザリザリ具合もよく見ますよね。

経年劣化はもちろんですが、水もかかったりしますので、特に水栓金具のあたりが

劣化激しいです。

もちろん、このカウンターごと大工工事で交換すれば新品同様ですが、費用もかかります。

家具職人に注文すれば、新品に近づきます。

新品同様とまでいかなくとも、なんとかなればいい、ケバケバを回避するだけ、、、

であれば、こうしましょう。

養生後、オービタルサンダーでやすりがけ。サンディングします。

続いて防水のためにニスを塗っていきます。

これで、まだまだ当面は使えます。

水がしみ込んで腐ったらどうしよう、という不安は解消できます。

新品同様までは求めない、でもある程度なんとかしたい。

そんなときはぜひ呼んでくださいね。

キッチンカウンター補修の詳細はコチラ

おおた

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

パンチ・キックもほどほどに2016/03/12

0

こんにちは、おおたです。

今回は、賃貸マンションのオーナーから修繕のご依頼です。

室内の間仕切りドアに穴がちょっとあいてるので、修理できますか?と

さっそくお伺いし、拝見しますと、

ちょっと、、、って、、、

フラッシュドア(内部が中空のドア)の全体にパンチ&キックのあとが。

まあ、もちろん修理はできますが、、、

とりあえず、だめな部分を切除して下地を入れていき、ベニヤを張ります。

そして、最後に化粧のダイノックシートを貼りまして、、、

はい、完成!(完成写真は撮り忘れ)


どんなにイライラしても、モノにあたるのはやめましょうね?
(20年まえの自分にも言ってやりたい)

建具修理の詳細はコチラ


おおた

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他