Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

ボードがカビ2016/06/08

0

こんにちは、おおたです。

 今回は、調布市布田のマンションで上階からの漏水があり、

天井・カベがカビだらけになってしまったというもの。

 今回のように漏水で石膏ボードがぼろぼろになったり

結露でカビだらけになったりと原因はいろいろあります。

直すこと自体はカンタンなんですが、その原因を修理してからでないと

同じことの繰り返しとなります。

 漏水であれば、設備工事で漏水を止めてから。

結露だとカンタンにはいきませんね。

マンションなどはできるだけ居室を広くとろうと作ってありますので、

躯体(コンクリートのマンション本体ですね)と内壁(石膏ボードなど)が

すごく近くて空気の層がとても少ないことが多いです。

 で、今回のは漏水でしたので、設備工事(給湯器から浴室、

台所への給湯管を全部引き替えました)を私が行って、漏水が

とまった事を確認したら、この復旧工事です。

 ダメになった部分の石膏ボードを壊して無くしちゃいます。

途中、謎のキノコ(写真左下)にも遭遇しながら解体していきます。

そして、腐った材木の下地も入れ替えながら、石膏ボードを

ピッタリの寸法にしてビス留めです。(写真右下)

で、パテ処理ののち、クロスを貼って完了なんですが、

例によって写真が途中からアリマセン。

 最近、古くなった給湯管(銅管に樹脂で保護の管)の継ぎ手部分

からの漏水(漏湯?)ってのが非常に多いです。

古くなってロウ付け(ハンダ付け)部分が劣化なのか、

地震とかで動いてはがれちゃうのかわかりませんが、

ほぼコレです。

 結構なバタバタする工事ですので、オーナーによっては

空室になって次の入居者が決まるまでの間に、現状回復、

リフォーム、ハウスクリーニングのときに一緒にやってしまう

方もいらっしゃいます。

 漏水の賠償、入居者に工事の許可や場合によっては

ホテル代など、面倒や費用のことを考えるとそれも大アリです。

たしかに同じマンションで一か所この漏水があると、バタバタ同じ工事が

発生しだすんです。

 最近の架橋ポリ管にすべて交換して枕を高く眠りたいものですね。


このような工事はもとより、現状回復や設備の交換、リフォーム、

仕上げのハウスクリーニングなど全部まとめてお引き受けできます。

壁修理の詳細はコチラ

まずはベンリーにお問い合わせを!!

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

府中市清水が丘にてスマホ救出2016/06/05

0

スミクラです。

『排水溝の底にスマホを落としてしまった!?』

はたして救出は可能なものか?まずは府中市清水が丘の現場に急行です!

地面に開いた直径10cmほどの配水管の中に、落としたスマホがホールインワン!!

ファイバースコープを挿入してみると、たしかにそこには水没したスマホの姿が・・・。

手が届く深さでも広さでもなく、一瞬フリーズしたスミクラでしたが、辺りを見回すと運良くすぐ下流にマンホール!

「これはイケルッ!」

マンホールのふたを開け、下流からケーブルを突っ込み、引き出すことで、見事救出に成功!

・・・はしたものの、完全水没のスマホ。無事に復旧できると良いのですが・・・。

一件落着したような、してないような。微妙な感じで現場をあとにしたスミクラでした。

ベンリー調布駅店では、このような急なトラブル・お困りごとにも、迅速丁寧に対応いたします。

各種代行の詳細はコチラ

まずはお電話を!お見積もりは無料です。


 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

調布市小島町にてドア穴補修2016/06/02

0

スミクラです。

育ち盛りのお子さんがいらっしゃったりすると、勢い余って壁やドアに穴が開いてしまうことありませんか?

そんな時はベンリー調布駅店にご相談ください!

今回は、調布市小島町で室内の木製ドアの補修です。

穴の周りをキレイに切り取る→下地を作ってパテ埋めする→サンドペーパーで平らに均す→木目調のシートを貼る→ハイ完成!

今回は運良く、ドアのメーカーからまったく同じ面材(表面のシート)が手に入ったので、ほぼ完璧に補修することが出来ました。

壁に開いてしまった穴の修理も基本的には同じです。

どこに頼んで良いのかお悩みのそこのあなた!まずはベンリー調布駅店にお電話を!

リペアの詳細はコチラ

お見積もりは無料です。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

調布市小島町にて洗濯機から140円2016/05/29

0

スミクラです。

本日のご依頼は、調布市小島町で

「洗濯機の中に小銭を落としてしまったので取って欲しい!」

です。

小銭入れを一緒に洗濯してしまい、ばらまかれた小銭達が洗濯槽のすき間に入ってしまったようです。

こんな時には、ベンリーで通常行っている洗濯槽クリーニングの技術と工具が役に立ちます。

洗濯槽の底にある「パルセーター」と呼ばれる撹拌装置を外すと、遠心力によりキレイに整列した10円玉5円玉
が合わせて125円。

さらに洗濯槽本体を取り外すとその下に15円。

合わせて140円の小銭達を救出することが出来ました。

金額よりも、気づかずに使い続けて、洗濯機の排水が詰まったり壊れたりせずに良かったです。

本来なら分解したついでにクリーニングもいかがですか?となるところですが、

今回の洗濯機は購入してまだ2か月の新品。残念ながら(?)ピカピカでした。

ベンリー調布駅店では、設置や運搬、クリーニングから処分まで、洗濯機にまつわるいろいろに対応いたします。

お気軽にご相談ください。

洗濯槽クリーニングの詳細はコチラ

お見積もりは無料です!

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

稲城市矢野口にてカーポート撤去2016/05/26

0

スミクラです。

今回は、稲城市矢野口で雪の重みで歪んでしまったカーポートを撤去させていただきました。

2年前の大雪以来、カーポートの撤去が得意技になりました。

当時は一日に2件3件と片づけまくったのを思い出します。

屋根を外して、骨組みを分解して、柱をちょん切って、ハイッ終わり!

あっという間にキレイサッパリです。

ベンリー調布駅店では、カーポートの解体・撤去から、もちろん新設も承ります。

カーポートの詳細はコチラ


お見積もりは無料です!

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他