Benry

ベンリー調布駅店

過去の店舗日記

テキスト検索

ワントラップのカバー工法2023/08/23

こんにちはおおたです。



ワントラップってご存知ですか?



排水まわりに用いられるもので、封水をためて害虫や臭気が



上がってこないようにするためのものです。



洗面台の下にあるU字型のものや、キッチンのシンクに



ついているあのトラップの一種です。



お椀を逆さにした形のものなので”ワン”トラップ。



トップの写真はワントラップ”だったもの”です。



サビで鋳鉄製のワンが固着して排水はうまくできないわ



チョウバエはどんどん発生するわ、の困ったヤツです。



全然機能していません。



さて、コレの対処法としましては、周辺のコンクリートを



ハツり、排水管からトラップごと切断して交換。埋め戻し。



これが通常の交換作業となります。



が、今回はRC造のテナントつきマンションの2階共用トイレ



の床に設置してあるもの。



これを上記のようにやろうとすると下階のテナントの天井を



開口するか点検口を作成するかをはじめ、防水もあわせて



考えねばなりません。



要は、超オオゴト、、、



では、他に手はないかというと、ないことはありません。



既存が100のトラップなので、75のトラップがスッポリ



おさまります。



内部にスッポリ収まってくれれば、元の100のトラップは



はじめから防水を巻いてあり、本体は水を通さないものである



ことから、既存の外周をいじめずに内部に塩ビのパイプを差し



モルタルつめて75の新規を差し込めばちゃんと機能します。



万が一もれていたって、既存の内側で水が収まってくれれば



最終的には排水されていきます。



デワ、やっていきましょう。



まずは既存のワンをはずすため、ワンまわりのサビというサビを



ホジホジとほじくりまくります。



ほじって削り、サビをつまんで除去、掃除機で吸い取り、を



しつこく繰り返します。



もういけるかな?のレベルでバールでこじってワンが動かないか



試します。



ま っ た く う ご か ん 、、、



はじめにもどる。を繰り返します。



だんだんいやになってきて、振動を与えるか、ということで



ワンの脳天にタガネあててハンマーで叩きます。



「あ、貫通、、、」



サビの積層となったワンに穴があきます。



、、、ならば、あとはワンを壊しとっちゃお。



で、ちぎったりほじったりねじったりしてワンだったモノを



無くせたら、サビ転換材レ〇バスプレーをぶっかけます。



これでどんどん進行する赤サビを物質的に安定して進行しない



黒サビに転換させます。



あとはVU40の塩ビを差して高さを調整し切断。



モルタルを練って詰め込んでいきます。



最後に塩ビのり塗って、75トラップを差してあふれた



モルタルを仕上げて完成!



、、、文字にするとタイヘンですが、通常の新品交換を



するよりもずっとマシでした。



貫通穴が開いたところからチョウバエもじゃんじゃん出て



くるので排水管に詰め物したりしてやりづらいし、、、



とにかく腰がいたいし、、、



でも、オオゴトでない方法で治せてよかった。





お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!



お待ちしてまーす!!

水栓金具の交換 詳細はこちら

キッチン・洗面所の排水詰まり 詳細はこちら

トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2023年

PAGE TOP