こんにちは!杉崎です!
水廻りのちょっとしたポタポタ・・・あるあるですよね
今回は写真にドン!!と貼ってある通り水栓金具の交換です!
しかし1枚目の写真は交換後のピカピカ金具。
今回皆さんにお見せしたかったのは表に出ていない下部分の止水栓部分!
今回はこの部分ごと交換する作業でした。
今回の作業中はほぼお客様に見守られながらの作業となったんですがお客さまもびっくり
ポンって外してポンってつくもんだと思っていたらしいので仕組みを説明しながら
作業させていただきました。
私もこのベンリーという会社で働くまではこんなに大変なことだとは知りもしませんでした・・・
水廻り以外の様々な作業全てに言えること大体が「こりゃ大変だ」です。
1枚目の写真左にある丸いフタ部分には元々シャワーヘッドがついていて下では2枚目の
写真のようになってました。
止水栓ごと取り替えるのはいつも以上に慎重に・・・
下の配管を気にしつつ優しく取り外ししっかり取り替え。
この時配管まわりに付着している前のテープのゴミなどをしっかり取ること!!
これを適当にやると最後漏れが無いかの確認までいったのにポタポタきちゃう可能性が・・・
洒落になりません・・・その場合当たり前ですがほぼ全過程やり直し。
なので私はしつこいぐらい確認してから取り付け作業を始めます。
3枚目の写真の様に取り替え後は収納スペースが段違いに広くなりました!
お客様もこれで洗剤たくさん置いとけるとご満悦。ありがとう!!!と満面の笑みで言って下さり
こちらが元気を貰ってしまいました!!
洗面所だけでなく浴室の水栓金具交換やキッチンの水栓金具交換もやらせていただいているので
なにかありましたらお気軽にご連絡ください!!
シングルレバーカートリッジ交換 詳細はこちら
水栓金具の交換 詳細はこちら
蛇口取り替え 詳細はこちら
2021年