photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー調布駅店 店舗日記TOP

最強瞬間接着剤

0

2025/06/23

こんにちはおおたです。


 今回は、ちょっと趣向をかえてのお話し。

瞬間接着剤の話です。

エアコンクリーニング・エアコン設置をされるベンリーを

はじめハウスクリーニング業などの皆さん。

エアコンのルーバー本体もしくは可動部のツメみたいのを

折ったことありますよね。

折ったことのない業者の方は、まだまだ経験が少ないですね。

なーんてことは言いませんが、この作業をしていると

必ずといっていいほど折れます。

 ○年以上経過しているエアコンの洗浄はお受けできません。

という余裕な業者さんは経験ないこともあろうかと思います。

で、これを折るともちろんお客さまに迷惑をかけてしまう

のはもちろんなんですが、今回、私自身久しぶりにコレを

折りましてアワくった際に、対応した内容です。

 今まで、この事故が起きたときに工業用ボンドとか

瞬間接着剤(アロンア○ファ)とかを使ったことあるのでは

ないかと思います。

でも、たいがいくっつかずにすぐ取れてしまいます。

そこで、見つけてきたのがこの写真の接着剤。

プライマーというか硬化促進剤みたいなスプレーも併用。

宣伝になっちゃうのでテキストでは書きませんが。

これを使ってみたところ、数秒でくっついちゃいました。

しかもアロ○アルファのような猶予秒数もなく、、、

あ、すこしナナメにくっついちゃった。

うわ、ナンジャコリャ!!ウソダロ!!


とあわててはがそうとするも全くはがれません、、、

こんな強力なの?!

もう、折るしかないくらいガッチリくっついてる、、、

 私の人生で一番最強の瞬間接着剤でした。

これは、特性を理解したうえで使えばかなり使えるゾ。

このままエアコンクリーニング道具箱に忍ばせておこう。

今回、実は賃貸マンションに新品のエアコン設置での事故

でした。入居日がすぐに迫っていて、新品のルーバーを取り

寄せる猶予期間もありませんでした。

管理会社さまに事情を説明すると、このまま使用していただき、

どうしてもダメなら入居後に新品交換しに来いということとなり、

不幸中の幸いでした。

接着後の使用は何の不安もないくらいに使えています。

ちなみに、この接着剤とプライマーのセットは、新品の

ルーバーの倍額くらいでした、、、

(接着剤が高額ではなくルーバーがやたら安い)




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

キッチン埋め込み照明交換作業作業

0

2024/10/04

こんにちは!!杉崎です!!


季節の変わり目とあってなかなか本調子を取り戻せていない杉崎です、、


本日ご紹介する作業は


キッチン埋め込み照明交換作業です!


今回は1枚目の照明を3枚目の照明に交換しました。


キッチンや玄関照明はわりかし


埋め込み照明が多い気がします。


家の入り口、キッチン辺りに垂れ下がった照明があると圧迫感があるからですかね。


大体2枚目の写真の様な仕組みになっておりまして


天井の内側からツメの様な器具で固定されています。


無理に引っ張ると勿論天井のボードがボコッといってしまいます。


仕組みをよくみてツメを緩めて取り外し、新しい照明を設置。


この様な小さい照明以外にも長方形の縦長の埋め込み照明の交換作業も勿論やらせていただきます。


その他にもハウスクリーニング、代行作業等も承っております。


なにかお困りごとがありましたら


お気軽にご連絡ください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

都内管理会社さま各位

0

2024/05/08

こんにちはおおたです。



今回は、何かの作業のご紹介ではなく少し違うお話を。


最近、都内のさまざまな管理会社さまからのお問い合わせを


いただいております。


写真のような電気・ガス・水道だけでなく、大工仕事・


内装工事をはじめ、宅内の網戸・サッシ・蝶番・ガラス・



共用部の修繕、枝切りや剪定・除草、ハウスクリーニング・


雨どい清掃、空き家のメンテナンスなど、、、


本当になんでもござれ。


ここへ来て本当に急増しておりまして、うれしい悲鳴をあげて


います。


おかげさまで多摩地区全域から都内(主に西の方ですが、、、)


全域をかけずりまわっています。


管理会社さまにおかれましては、お気軽にご相談ください。


細かくて安い仕事だと対応をいやがることもございません。


それが功を奏してのお問い合わせ増なのかも。




お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!


お待ちしてまーす!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

ハウスクリーニング

0

2021/09/10

こんにちは!!杉崎です!!


本日の作業はハウスクリーニングです。


今回のハウスクリーニングは掃除機掛けと指定していただいた箇所のクリーニングになります。


足と腰を痛めてしまった為ご依頼いただきました。


ですがお部屋全てとなるとご予算的に厳しいのでということで今回の様な


クリーニングになりました。


この部屋のここだけ掃除して欲しい、天井のホコリだけ落としてほしい等


お客様のご予算に合わせて作業することも可能です。


写真を見ていただければお分かりでしょう。


ピッカピカに仕上げました。


1枚目が作業前。


2枚目が作業途中。


3枚目が作業後ですね。


お客様も喜んで下さりこちらも嬉しくなっちゃいますね。


細かいご要望にも対応できると思いますので是非お気軽にご連絡ください!!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

レンジフード交換

0

2021/02/25

こんにちはおおたです。







 今回も当店でよくある作業、レンジフードのお取替えです。







当店ではレンジフードの清掃も行っておりますが、昨年末の年末大掃除は







皆さまご承知のとおり外出自粛により、あまり件数がございませんでした。







事実、ご自宅のメンテナンスや清掃、DIYなどが流行していたようで、







ハウスクリーニング業者も作業件数自体が減少という調査結果もあり、







飲食店や観光業だけでなく、我々のような訪問型の業者も打撃を受けています。







逆に、アイデア清掃グッズやDIY用品などの販売数が大きく伸びたという







ことから、やはり巣ごもり~自身での作業が多かったと考えられます。







(週末のホームセンターなんて時短営業&客数増で超過密状態でした)





 



 さて、閑話休題。







タイトルの作業についてです。







まずは古くなったレンジフードを取り外します。







コーキングをはがし、排気管を切り離し、本体を固定しているビスを







外しまして本体をどかします。カンタンですね。







 そしてあとは、いつも通り逆の手順となります。







本体を固定し、ダクトを接続アンド断熱材まき、各部品をくっつけて







上部に幕板を設置。最後にコーキングです。







あ、忘れてましたがレンジフードの電源はコンセントです。







あとは排気試験をして風漏れがないかを確認して完成デス!!









 今回はついでにスライド蝶番の調整もオマケしときました。







細かい作業ですが、キッチンの収納扉ってきちんと閉まらないと







イライラしますよね。









 お宅でもレンジフードの交換いかがでしょうか?







今回の写真のものは深型ですが、薄型レンジフードや24時間換気







ついたものなど、いろいろな機種にお取替えすることが可能です。







まずは無料お見積りから、お気軽にお問い合わせください。







お待ちしてまーす!!


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

洗面台の水栓交換

0

2020/11/05

こんにちはおおたです。







 今回は洗面台の水栓交換です。







とても長い間つかってきたこの水栓金具。







水がダダ漏れになってきて修理したいと。







拝見してみると、、、







うーん、これは全交換をオススメします。







けっこうな長期間使われてきたのがすぐにわかりました。







内部のカートリッジなどの部品を交換することもできなくは







ないですが、漏水が完治するという保証ができません。







バクチみたいになってしまいますが、いかがでしょう?







修理だとこの金額で、まるごと交換だとこの金額。







修理で治らなかった場合、追加でまるまる交換金額となります。







まあ、多少の割引もしないこともないですが、、、







で、まるごと交換をご選択。







 作業としましては、止水栓を閉鎖し本体を外します。







そして新品の本体を付けます。







止水栓を開きます。







おわり。







簡単に書くとこうですが、ところどころにポイントがあります。







写真でおわかりか難しいところですが、外した時に天板の黒汚れを







カッターの刃でキズつけないようにそぎ落としてます。







永年にわたって蓄積された汚れです。







水栓を外す機会にキレイにしときましょ!







こんなところにも気を使いながら作業をしております。







と、いうかハウスクリーニングもやってますので、どうしても







気になっちゃうんです。







ハウスクリーニング業者が水栓を交換しているのか、水道業者が







クリーニングしてるのか、、、







いわゆる便利屋、なんでも屋ですのでこんな感じで普段から







作業しております。







いろいろなことを同時に頼めるベンリー。







ぜひお気軽にお問い合わせください!







お待ちしてまーす!



 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

空室クリーニング

0

2020/02/10

こんにちはおおたです。







 今回は、アパート・マンションの空室クリーニングです。







何をするかというと、名前の通り、空いているアパートや







マンションのお部屋全体の清掃です。







入居者が引っ越して退去された後に、壁紙を貼り替えたり、







破損している部分を補修したりしたあとに、あとは次の







入居者をお迎えすることができるようにすみずみまで







清掃
を行います。







 賃貸のお部屋にお住まいになったことがある方でしたら







引っ越してきて、もしくは不動産屋さんと一緒に内見を







したときに初めて目にするお部屋の状態といえばお分かり







いただけることと思います。









 先般、引っ越しのお手伝い不用品処理のお手伝い







ときにも書きましたが、今年は動きが多いです。







しかも年あけの早くから動いております。







動いているというのは、引っ越しが多くなっているという







ことです。







 ところがです。







世のどこを見ても人手不足という状態になっておりまして、







清掃業者・クリーニング業者も減っております。







世代交代もあると思いますし、人手不足倒産もあると思います。







 どこを頼もうにも予約がとても取りづらくなってきております。







金額を高くしてもいいからやってくれと言われても、物理的に







できない状態が出てきております。







 アパート・マンションのオーナーさまも、いつもの感覚で、







あー、空いたから次の準備しなくちゃね。







という感覚だと、かなり予約が先になることが多いんです。







ましてや、次の入居者が決まっているからいつまでにと







言われることも多いです。







が、動きが多いのと、やる人がいないのとでダブルパンチ







引っ越し業者がつかまらず、引越難民などという言葉も







ありましたが、今度は空室の準備が間に合わない難民







なんてのも懸念されるのではないでしょうか?







引越日が決まっているのに、予約した(契約した)







新居の準備が間に合わず、引っ越しの搬入ができない、







なんてこともこれから出てくるのでは?と思います。







オーナーさま、不動産業者さまも、空くのがいつだから







次の入居がいつで、あー業者にいつまでにやらせりゃ







いいや、なんて思っているとやばいかもです。







 ホントお願い、いつまでにやって、徹夜ででもお願い。







なんて言われることが多くなると思いますが、業者は







すでに、徹夜の時間も埋まってて作業しているかも。







とにかく、退去の予定がわかったら、できるだけ早く







業者をおさえることが必要になってくるかもしれませんね。







もちろん、ベンリーでよろしくお願いいたします。




 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

引っ越しのお手伝い

0

2020/01/20

こんにちはおおたです。



 最近、引っ越しのお手伝い不用品処理のお手伝い



ご依頼、お問い合わせが多いです。



 景気に左右されるのか、企業の人事異動なども多く



なってきているのでしょうか?



転勤や進学による小さな引っ越しから大きな引っ越しまで



お手伝いいたします。



すでに3月後半のご予約も入り始めております。



以前、はやった「引越難民」などというワードも



いまだ存在しているようです。



 引越のトップシーズン直前やさなかに転勤を命じられたり



することもあるのでしょうか?



ちょっと対応しきれない可能性も出てきますよね。



そこで、思い出してください。



ベンリーの引っ越しお手伝い。不用品処理のお手伝い。



でも、とにかくお早目のご予約をおすすめいたします。



ちょっと、今シーズン相当な動きがあるような気配が



感じられます。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

年またぎの大掃除

0

2020/01/15

こんにちはおおたです。







みなさん、お正月気分は抜けましたでしょうか?







以前もお伝えしましたとおり、年末はハウスクリーニングで







バタバタしておりました。







他にもれず、人手不足となっておりまして、大変ご予約がとり







づらい状況となってしまいました。







それでも、リピーターさまからは忙しくないときでいいよ、とか







年明けてからでいいよ、などと言っていただき、甘えさせていただく







ことも多くなってしまいました。







本当にありがとうございます







ちなみに、写真のひとつは季節モノのご依頼なので、来年でもいいよ、







というわけにはいかないやつです。







これからしばらくも、ご予約取りづらくてご迷惑をおかけすることに







なろうかと思われます。







どうかご容赦とお早目のご予約をお願い申し上げます。




 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

キッチン水栓の水漏れ

0

2020/01/10

こんにちはおおたです。







 なんだか、水道修理の話題ばかりになっておりますが、







年末はハウスクリーニングで大忙しでした。







ほかにも不用品処理のお手伝いも多かったですね。







では、なぜハウスクリーニングの話題が少ないかと言いますと







清掃中は手がベトベトだったり、ゴム手袋をしていたりと







写真を撮るのがなかなかタイヘンなんです。







工事の写真などは合間で撮ったりすることが







しやすいので、必然的に多くなってしまうんですよね。







写真なし、もしくはモデルさんの写真を使ってこの日記を書いても







いいのかもしれませんが、なんかリアリティに欠けるというか







本当はやってないんじゃないか、と思われそうで、、、







 で、昨年末にもお伝えしたキッチンのシングルレバー水栓の







話題です。トップ画像を見てください。







PCの方はクリック、スマホの方はピンチ、ガラケーの方は







虫眼鏡等で、よく見てください。







スパウト(吐水パイプ)の根元の回転部分の上下をご覧ください。







特に上部はわかりやすいです。レバーのすぐ下。







ガッチリと漏れた痕の水垢がついていますでしょ。







これが厄介です。







この水栓金具は実は止水不良も併発しており、はじめは







この止水不良の修理でお問い合わせ頂きました。







が、水栓本体を拝見したところ、先ほどの症状が見られた







ため、全交換をおすすめしました。カートリッジを交換し







止水不良が治っても、スパウト根元の回転部分のスキマからは







漏水は継続することと思います。







そこのパッキン交換もできなくはありませんが、







止まらない確率が高いです。







しかもここまでの症状があると、カートリッジを交換しても







止水不良すら治らないかもしれません。







バクチみたいになってしまいますが、修理してみますか?







その後とまらないと、アレ。それでも止まらなければ、ソレ。







 工賃は毎度頂戴いたします、となります。







(なんか、おどしみたいでイヤだなー)と思いながらも、







コレを言わずに修理して治らなかった時のことを考えると







どうしても先に言っておかないと、、、







お互いにイヤな思いをするのと、経済的にお互いに負担が







かかるのがものすごいストレスなんですよね。







 で、今回はオススメのとおり新品交換をご選択いただけ







ましたが、なにぶん水栓金具の背面がすぐにステンレスの







立ち上がり部分という作業性も困難。







とにかく、金額と施工可能なモノを選択するのにけっこうな







お時間を頂戴してしまいましたが、画像のとおりなんとか







交換することができました。







この状況、”外す”のが困難なんです。







全バラからの根性で外しました。







外れちゃえば、全然ヨユーで取り付けです。







背面ビス留めではなく、昔ながらの下から挟み込みの施工







で取り付け。







これで、当分水漏れとは縁がなくなりまして、









お客さまにもご満足いただけました。









ありがとうございました!!


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

新年あけましておめでとうございます

0

2020/01/05

こんにちはおおたです。



 新年あけましておめでとうございます。



本年もどうぞよろしくお願いいたします。



皆さま、正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?



寒さで風邪などひいていませんか?



 今年もたくさんのお困りごと解決にいきますよ!!



去年やり残したハウスクリーニング庭木の剪定、



粗大ごみだしなど不用品処理のお手伝いなども



タイミングがあわずに残ってしまった作業も。



せっかくですから、1月中にやっちゃいましょう。




お問い合わせお待ちしております!!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

不用品処理のお手伝い

0

2019/11/20

こんにちはおおたです。







 今回は不用品処理のお手伝いです。







最近、とくに多くなって参りました。







粗大ごみを集積場へ搬出する作業。







戸建てのお宅の中から玄関先まで搬出したり、 







アパート・マンションで粗大ごみ置き場へ搬出する作業です。







平均すると毎日やってるんじゃないかというくらい。









  粗大ごみを搬出するのって大変ですよね。







調布市では「ふれあい収集」なる制度がございますが、







条件にあわなければ利用することはできません。









 では、どうやって解決しましょう?







1.根性で身内でなんとかする。





2.ちから持ちの友人、知人、親戚を呼ぶ





3.業者を呼ぶ









1.もちろん可能な人はこれすら読む必要はありません。







根性とは、カンタンにはできないけどギリギリなんとかなりそう、







というときに使うワザです。







こちらは、ギリギリですからリスクが多数含まれています。







粗大ごみはいいとして、宅内の床・カベ・建具などをキズつける







ケガをする可能性も含んでいる。







2.の場合は、食事やらコヅカイやら気を使ったり、借りイチだなどと







面倒なことが生じます。(生じない人もいるようですが、、、)







そもそも、力持ちの基準がよくわからないし、誰なら可能なのかも







よくわかりませんよね。









では3.の業者はいかがでしょうか?







余計な気遣いは必要ありません。予約するのみです。







ただし、業者ですから金額がかかります。



 



運び出す人の時給以上に金額がかかるのは確実。







さらに、何業者を呼べばいいのでしょうか?







引っ越し屋さん?不用品回収業者さん?







まあ、これを読んでいる方はお分かりの通り、便利屋ですよね。







 いかがでしょうか?







あなたならどれを選択しますか?(明らかに誘導っぽいですが、、、)







困ったときの便利屋。







しかもベンリーの一択で!!







お気軽にお問い合わせください!!



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

調布市内で空室クリーニング

0

2018/10/31

段々と寒くなってまいりました。

皆様、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。

本日は、調布市内にて空室のクリーニングを行いました。

洗面台にこびりついた汚れも、丁寧に落としまして、まるで入居した時の姿のように

綺麗に生まれ変わりました。

ベンリー調布駅店では、空室クリーニング、各種ハウスクリーニング承っております。

身の回りの普段できない個所のお掃除、お任せください。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

本日の作業

0

2018/02/16

下石原で 「屋根を覆った弦の撤去」

深大寺東町から布田へ 「お引っ越しのお手伝い」

杉並区から川崎市麻生区へ 「荷物の運搬」

布田にて 「不用品処理のお手伝い」

佐須町にて 「鳥の巣の撤去」

調布ヶ丘にて 「リフォームのお見積もり」

本日もご利用ありがとうございました。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

本日の作業

0

2018/02/12

府中市から調布市へ 「大型家具・家電の運搬」

府中市にて 「壁穴の補修」

染地にて 「生垣・庭木の剪定」

深大寺元町にて 「雨樋の修理」

深大寺東町にて 「不用品処理のお手伝い」

小島町にて 「キッチン排水の詰まり抜き」

本日もご利用ありがとうございました!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

本日の作業

0

2018/01/09

小島町から小島町へ 「お引っ越しのお手伝いと不用品処理のお手伝い」

本日は当店のすぐ近所のお客様宅での作業でした。

ベンリー調布駅店もオープンから10年目を迎え、地元の皆様からもかなり認知していただけるようになりました!

皆様の身近な存在になれるということは便利屋冥利につきます。

これからも地元「調布」の皆様にさらに愛されるお店を目指していきます!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

本日の作業

0

2018/01/07

三鷹市大沢にて 「不用品処理のお手伝い」

小島町にて 「不用品処理のお手伝い」

ゴミの分別、粗大ごみの搬出、リサイクル家電の回収などなど、

不用品処理の「困った!」はぜひベンリー調布駅店にお任せください!

お見積もりは無料です!

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

本日の作業

0

2017/06/26

調布市下石原にて「エアコンクリーニングと網戸の張り替え」

調布市佐須町にて「浴室と洗面所のクリーニング」

小平市にて「ハウスクリーニング」

本日もご利用ありがとうございました。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

本日の作業

0

2017/06/25

調布市小島町にて「シーリングライトの交換と庭木の剪定」

三鷹市大沢にて「不用品処理のお手伝い」

府中市押立町にて「草刈り」

調布市布田にて「お中元の発注代行」

調布市富士見町にて「粗大ごみの搬出」

川口市にて「シャワーホースの交換」

狛江市西野川にて「コンクリート台の撤去」

調布市布田にて「シーリングライトの交換」

調布市入間町にて「不用品処理のお手伝い」

本日もご利用ありがとうございました。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

本日の作業

0

2017/06/02

調布市富士見町にて 「エアコンのお掃除」

調布市内各所にて 「マンション共用部の定期清掃」

調布市上石原にて 「不用品処理のお手伝い」

板橋区内、中央区内にて 「モデルルームのお引っ越し」

本日もご利用ありがとうございました。

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064
1 / 3 1 23
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

  • «
  • 2025年06月
  • »
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

テキスト検索