photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリー調布駅店 店舗日記TOP

続・草とり、草刈り、草むしり

icon

2019/05/30

こんにちは、おおたです。



 前回もお伝えしました、草むしり系の作業。



本格的にシーズンイン!



1日に数件の草むしり現場を転戦しまくっております。



草・草・木・草・草・草・木・木・草・草、、、、、





よく聞かれる質問で、「どんなお仕事が多いんですか?」



こちらには「季節によって完全に違う仕事が多いです」と



お答えしております。



この時期は即答で「草刈り・草むしり・剪定・伐採」です。





 草でお困りのお客さま!



お見積りは無料です!



さあ、いますぐお問い合わせを!

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

草とり、草刈り、草むしり

icon

2019/05/25

こんにちは、おおたです。





今回は、ベンリーの定番メニュー



「草刈り」



「草取り」



「草むしり」



です。





 この時期から、涼しくなるまでほぼ毎日こちらの作業です。



規模も大小ありまして、広大な空き地や広場から、玄関まわりのみ



ガレージまわりのみといったもの。





 毎日毎日。来る日も来る日も。



刈り払い機という機械で払う、手でむしる、カマ状のものでほじくる。



手で摘み取る。





 いろいろな仕上げパターンがありますので、ご予算や時間に応じて作業を



させて頂いております。





 お電話やメールで「一般的な戸建てで草取りはいくらですか?」と



問い合わせを受けることが多いですが、、、



「現場を拝見してみないとなんとも、、、」



「仕上がりをどの程度にするかでも、、、」



と、なってしまいます。





 また、この除草作業につきましては見積もり期限を短くさせて



頂いております。



草はあっという間に伸びたり増えたりしますので。





 以前、冬に他の作業でお伺いした際に、



「このくらいの草取りだといくら?」



と聞かれた際に、「この状態でしたら〇〇円ですねー。」と



軽くお答えしたことがありました。



で、お盆明けに草取りで呼ばれまして、作業前に見積もりをし、



「この状態ですと〇〇円となります。」



と、お答えしたら。



「おまえサギか!以前聞いたら1/3の金額だったぞ!」



と激怒されましたので、



以後 ”この状態ですと” のまくらことばは大きい声で3回くらい



申し上げることとし、結び語には 



”2週間以上先に作業となる場合は、再度見積もりとなります” を



言うようになりました。



なにとぞ、ご了承いただけますこと、宜しくお願い申し上げます。





まだまだ、数か月間は戦いが続きます。



じゃんじゃん、どしどしとお問い合わせください。



よろこんで草取りさせていただきます!!




 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

共用灯交換

icon

2019/05/20

こんにちは、おおたです。





 今回は、アパートのカベについている共用灯のお取替えです。





アパートの大家さんから、



・アパート植栽の剪定



・共用灯の蛍光管(とグロー球)の交換



共用灯本体の交換



のご依頼です。





 はじめに言われたのは共用灯の蛍光灯を3か所交換だったのですが、



それぞれの灯具の場所に案内されたときに



「ありゃ、カバーがない!」



となりまして、でしたらLEDの灯具に交換しちゃいましょ。



ということになりました。





 既存の物は結構な旧型で、



「神田川」



「昭和かれすすき」



が聞こえてきそうな感じです。



昔のNATI○NALのロゴがついています。





 とにかく、カバーもなく漏電の危険もありますので、さっさと



交換しちゃいましょう。



ということで、既存品を取り外しまして、新品のLEDの器具に



お取替え。(電気工事士の資格要)





そして、蛍光管&グロー交換もしたところとあわせて点灯試験。





アパートの外周をぐるっと探してみると、、、



ありました、ありました。



自動点滅器(EEスイッチ)が。





コイツに黒い手袋をかぶせて、ちょっと待つと、、、



ホレ、点いた!!





なお、この自動点滅器が見当たらない場合は、たいがい



タイマーがウォールボックスなどに収められていますよね。







そして、お庭のレッドロビンの剪定をしまして、作業終了。





つくづく、ベンリーならではの作業セットでした。







真夏の草むしりなどもお待ちしてます!!



ありがとうございました。


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

みみず退治

icon

2019/05/15

こんにちは、おおたです。

 気温もぐっとあがり、ガーデンメンテナンスの作業が

多くなってまいりました。


 今回は、芝生にミミズがいるので退治するという作業です。

普通、みみずは土をほぐしてくれる、「いいもの」ですが、

芝生にとっては良くありません。「わるもの」です。


糞塚をたくさん作られると、景観上よろしくないのと、

芝刈り機の刃がいたむのと、土壌が酸性に傾いてしまうらしいです。


そこで、退治とあいなります。


まずは、椿油粕を適量まいていきます。

そして、放水はじめ。

ジャブジャブのドバドバにして、地中奥深くまで浸透させると、、、


「イッツ、ニョロニョロタァーイム!!」


しばらくすると、ミミズがぞろぞろと地上に出てきます。

殺虫剤ではありませんので、捕殺というか、日光の紫外線に

あててやっつけます。

もしくは、鳥についばんでもらいます。


椿油粕は天然のサポニンが含まれているため、

泡がたちます。そして、ミミズの体のヌメリをとっちゃいます。

地中のみみずは、それを嫌がって地上へはいだしてくるというもの。


今回も、みみずがゾロゾロと登場。

次から次へとつかまえて、植木の皿にポイポイ。


写真ははじめたばかりの状態で、最後には皿にいっぱいとれました。

これで、しばらくは大丈夫でしょう。


おつかれさまでした。


 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

タイル貼りましょ

icon

2019/05/10

こんにちは、おおたです。





 今回は、なくなった部分のタイル貼り作業です。





マンションで漏水事故があり、キッチンを動かす際に



水道屋さんがどうしても破壊しないと動かせない状況



だったため、タイルをハツリ取った部分です。







 まずは訪問して周辺に養生をはじめます。



タイル片や目地材などがこぼれるとあとが面倒ですからね。



ロールマスカーに、養生テープにと、、、





「ん?、、、何かデカくない?」



用意したタイルよりも既存のタイルのほうが大きいんです。





水道屋さんには10cm角のタイルでピンクと聞いてますが。



ありゃー、どうすんだコレ、、、



ご入居者さまに確認すると、



しょうがない。



それでいいからやっちゃってと。





承知しました。





じゃんじゃんタイルを切っていき、専用の接着剤で貼り付けて



いくのですが、どうにもこうにも下地がガタガタ。



まあ、いつもこんなものですよね、、、





タイルの接着が終わると目地をいれます。



目地材を練って練って、からのー、



どんどん練りつけていき、ふき取り。



最後に、シンクと壁のとりあい部分にコーキング。



で、完成ですね。





なんだか大きさが異なっていますが、しょうがない。



こんなこともなくはないです。



ちょっと、残念な感じもありますが、、、



水道屋さん、今度は実測してください。







ありがとうございました。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064

ドアノブまるごとお取替え

icon

2019/05/05

こんにちは、おおたです。





 今回は、アパートのドアノブまるごとお取替えです。





引っ越しシーズンにご入居された方が、ドアノブの調子が



悪かったが、こんなもんだろうと使い続けてはいたが、



どうにもこうにもドアが開けられないことがあると、



いよいよ大家さんに相談されたものです。



 

 大家さんに呼ばれ拝見してみると、どうもラッチが



引っ込んでいるときにしかドアノブが回らない、、、



これは、内部のケースのさらに内部での故障です。





いまは、ぎりぎり出入りできていますが、完全に故障すると



ドアは完全に開閉不能になり、バールなどで破壊して開け



ないと出入りできなくなるパターン、”雪隠詰め”パターンです。



せっちんづめって最近聞かないし言わないな、、、





今のうちに交換しておいた方が良いでしょうということで、



現場にて交換部品を手配するべく必要なトコロを計測します。





・扉厚



・バックセット



・フロントプレートの寸法



・フロントプレートのビスピッチ



まあ、このくらい測っておけば大丈夫でしょう。



ということで部材を手配し、後日訪問し設置となりました。



ほぼ計測通りのものが手に入ったので、交換はカンタン!!



のはずでしたが、メーカーが異なっているため若干のドア側の



加工が必要となっちゃいました。



手持ちのドリルでギャギャーっと加工です。



これで交換は完了。





 しかし!!



さらに、ドアノブの調子が良くなったところで、ドアの下端が



ガッツリと下枠に摺っており、逆にイライラ千万です。



えーいオマケだ!



ということで、蝶番側からドアを外し、3mmほど上方へ



付けなおしましょう。





蝶番受け側の枠をぶっ欠いて更に上に留められるようにし、



既存のねじ穴全てに削ったワリバシを叩き込みます。



 あとは再設置して、、、





ホレ!!



すいすいのスー!




いままでのイライラは何だったんだという状況。





途中、大家さんが何度も見に来ました。



(こいつら、ノブ交換程度でまだ終わんねーのか?)



私でもそう思うことでしょう。



でも、ドアまで付けなおしてるところも見た大家さんは、



(いやー、疑ってワリーワリー、逆にありがとな)



と思ってくれたことでしょう。





また何かお困りごとがございましたら呼んでくださいね。



ありがとうございました。






 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-353-886
  • 042-490-6064
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索