エアコンガス漏れ?

2025/03/24
こんにちはおおたです。
今回は、エアコンの効きが悪いので見て欲しい
とのご依頼です。
エアコンの効きが悪いのはガス不足やコンプレッサの
圧縮不足などの原因が考えられますが、まずはガス不足
を疑ってかかります。
到着後にまずはガス圧を計測してみると、、、
微妙に低い、、、
(写真は強制冷房始動前なので無視してください)
強制冷房を使用しても風はぬるい。
でもエラーランプ発報で停止までではない。
では漏れを疑って接続部分や溶接部分をリークテスタで
ガス検知です。
そして、漏れ部分が発見できたら改修。
改修せずにガスを補充しても永遠に漏れ続けて同じ
症状となっちゃいますので。
改修が終わったらガスを追加します。
今回は追加可能なガス種でした。これが追加できないガス種
だと、一度すべてのガスを別容器に回収して真空引きして、、、
やっと全量を入れ直し、となります。
今回は数十グラムを追加するのと、配管長が規定を超過
している分を余分に入れまして完了デス。
試運転でもゲキヒエの風が出てくるようになりました。
なお、今回の機械は移設を何度も繰り返されているような
形跡(配管取り出し口があちこち割ってある)あり。
移設のたびにガスも少しずつ減っていきますので、漏れが
なくとも冷えが悪くなったりすることがあります。
移設の際はお気を付けを。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!