
当店ではお会計でPayPayをはじめ、
各種クレジットカードがご利用いただけます。
ただし、クレジットの場合は事前にお申し付けください。
端末がひとつしかございませんで、全員が持ち歩いて
おりませんことをご了承ください。
ペイペイはいつでも大丈夫です。
ここ最近、泥棒や強盗の組織的な犯罪が多発しています。
ベンリーではいろいろな防犯対策が可能です。
離れたご実家や空き家などにも対応いたします。
お早目の対策をおすすめいたします!
・ガラス用防犯フィルム
・振動感知アラーム
・防犯砂利
・補助錠
・面格子
・センサーライト
・ダミーカメラ
・モニターインターホン
・監視カメラ
・ほか
お見積もりは無料です。
お気軽にお問い合わせください!!
不要になった家電(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・エアコン)の処理なら
当店にお任せください!!
引っ越しの際、また、模様替えの際などに多い不用家電を処理いたします。
特にお引っ越し前、かなり前から粗大ごみや廃家電の処理については
申し込んでおかないと間に合わないことが多いです。
もし、「廃家電の処理が引っ越しに間に合わない!」となってしまったら
当店にお問い合わせください。
こんなメニューがあなたをお助けいたします!
不用品処理のお手伝い
エアコン工事
家具の移動
引っ越しのお手伝い
廃家電の処理方法の詳細はコチラ(外部リンク)
一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター


こんにちはおおたです。
今回は洗面台についている水栓金具を交換します。
このよくある洗面台、通称を朝シャン台と呼ばれている
時期もありました。
けっこう昔です。
バブル期からバブル後くらいまででしょうか。
いまの問屋さんの若い方だと「なにそれ?」となります。
レバーハンドルで湯水を調節するのはもちろんのこと
吐水部分が上方に伸びる&ホースが引き出せるように
なっています。
これで、朝にシャンプーをすることができます。
夜はだめですよ。
朝シャンですから。
というのはウソですが、、、
とにかく、このホースとシャワーヘッドの接続部分から
漏れが発生しやすいです。
たまにボウル下のキャビネットを開けてご確認ください。
収納物がびしょびしょになってたり、カビが生えていたり
したら、ほぼ原因はコレ。
金属蛇腹ホース内部はゴム管が使用されているんですが、
それが劣化して裂けて漏水、シャワーヘッド部分のパッキン
の劣化でそこから漏水とかが多いです。
洗面ボウル上で水が出たりせずに、キャビネット内部のみ
漏水するもんだから、頻繁にキャビネットを開ける人で
ないと気づくのが遅れます。
私の家でも発生しました。
こういった構造が複雑というか機能が多いというか部品点数
も多い工業製品は故障個所も多いですよね。
自動車なんかも同じです。
メーカーは機能をどんどん増やして単価を上げたいのは
分かるんですが、、、
でも確かに便利なんですよねー(一応フォロー)。
故障してしまったものはしょうがないのでさっさと修理する
のみです。
今回もさっさとまるごと交換して作業完了デス。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。
お待ちしてまーす!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.