こんにちはおおたです。
今回は、マンションごみ庫の雨どい修理とネットの修理です。
既存のものは雨どいが壊れていて、モロに雨が垂れてきます。
また、ネットはボロボロになっておりカラスが覚えてしまって
ごみをあさるようになってしまった。というもの。
これはたしかに、、、
修理方法はというと、似たような網を買ってきて大きさを調整。
ビニール製のヒモで縫っていこうと思いましたが、時間かかって
工事代が高くなってしまうことから、タイラップで縫っていくことに
しました。
それほど細かくガチガチに留めていくと、動かしたときにひっかかったり
不具合が発生しそうなので、数か所ずつ留めました。
また、今回は一番下にステンレスのチェーンをおごりました。
これで重みにより風でめくれ上がることもないでしょう。
また、雨どいはというと、汎用の交換部品を用意しまして、
通常の雨どいと同じ施工方法です。
仮ぐみして寸法を測りながら、といを切断していきます。
そんでもって、必要な部分に専用の接着剤を塗りまして、どんどん
組立ていきます。
最後に樋つかみ金具というかサドルバンドというかのような部品で
竪樋を固定して完成デス。
なんか、屋根の波板は割れて穴があいたままだし、側面の金網は
鳥が入れるような粗い目だし、、、
これでいいのかな。
これで、まだ入るようでしたら屋根の交換などもお待ちしてます。
このように、ご希望の作業のみ施工することもいたします。
(ただし、鳥が入らない保証はできません、、、)
このようなお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしてます!!
雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら
波板・トタンの張り替え 詳細はこちら
雨樋・瓦の補修 詳細はこちら
こんにちは!! 杉崎です!!
一気に冷え込んできましたね、、、
そんななか今回の作業はエアコンクリーニング!!
個人的にですが冷房を使っている時よりも暖房を使っている時の方が
臭いが気になるような気がします。
気が多いですね笑
2台のエアコンクリーニングですが私とゲンちゃん(中村さん)で作業したので
2時間弱で作業終了!!
今回もしっかり綺麗になり、お客様も喜んで下さりました。
エアコン関係でも時期関係なく、なにか気になる事がありましたら是非ご連絡ください!!
エアコンクリーニング 詳細はこちら
エアコン取り付け工事 詳細はこちら
エアコン取り外し工事 詳細はこちら
こんにちは!! 杉崎です!!
本日ご紹介する作業は換気扇の交換。
この作業何でかわかりませんが立て続けに入る事があります。
主に異音がするから交換して欲しいとのご依頼が多いですね。
写真2枚目のように換気口と配管が繋がれていますが
ここに少しでも隙間があるとしっかり吸いこんでくれないのと
異音がしたりします。
なのでアルミテープをギッチリ巻いていきます。
そしたら換気口部分を天板に固定。
後はきっちり本体をはめ込みこちらも固定。
出来上がりです!!!
他にも扉やドアの調整、様々なサービスがありますので是非ご利用ください!!
換気扇・レンジフードクリーニング 詳細はこちら
扉やドアの調整 詳細はこちら
ドアクローザー・蝶番などの調整 詳細はこちら
こんにちは!! 杉崎です!!
布団から出たくない季節になりましたね、、、
今年も気付けばあと少し
やり残したことやっちゃいましょう!!
今回の作業は柿の実の採取です。
高いところに実があると作業するのも億劫になってしまいますよね。
高い脚立をもっていき、しっかり採取させていただきました。
他にも高所についている電球の交換、様々な代行等もよく作業させていただいているので
どこに頼めばいいかわからなかったら是非ベンリー調布駅店にご連絡ください!
高枝切り 詳細はこちら
クリスマスの飾りつけ クリスマスのサンタクロースの役 詳細はこちら
掃除代行(高所、掃除機がけ等) 詳細はこちら
こんにちはおおたです。
今回は、駐輪場のライン引きです。
既存は駐車場ではありましたが、駐輪場として
使用したいとのことでラインを引くことになりました。
まずは車いすマークを撤去します。
そして、管理会社ご指定の通りに墨だしというケガキを
作っていきます。
まあ、この作業が一番キモとなる作業となります。
レーザーで緻密にスミダシしていき、マスキングテープと、
自作のステンシルを貼りつけていきます。
下地をサンディングしてあるところに、プライマーを塗って
いきます。
乾燥後、ライン用の塗料で塗装していきまして、さらに乾燥後
二度目を塗ります。
最後にマスキングテープをはがして、、、
はい、完成!!
完全乾燥してから使用してくださいね。
駐車場のロープ張りや駐車場・駐輪場のライン引きなど、
お気軽にお問い合わせください。
よろしくおねがいいたします!!
外壁塗装 詳細はこちら
ペンキの塗り替え(屋内) 詳細はこちら
ペンキの塗り替え(屋外) 詳細はこちら
2024年