こんにちはおおたです。
今回は駐車場のライン引きです。
ここはゲート付きの時間貸しに月極が混じっている駐車場で
月極の部分は黄色で区画されておりますが、経年劣化でだいぶ
イロがはがれてきてしまっております。
すると、昔は白いラインがひいてあったようで、白がむき出しに
なってきており、月極でない時間貸しのお客が駐車してしまう。
とお困りでした。
まあ、うっすらと黄色が残りつつ、後ろの壁には「○○様」と
看板もついていますが、無視して駐車されるとのこと。
では、黄色いラインペイントで色あげして目立つようにしましょう。
まずはアスファルト面に布ガムテープで養生して、ローラーバケで
塗装していきます。
乾燥後に2度目を塗りまして養生をハガします。カンタンですね。
はい、イキナリ完成!!
あとは、”ペンキ塗りたて”ですので、表面乾燥まで踏まれたり
しないように監視しながら片づけ。
以前、駐輪場のライン引きと番号塗装もお伝えしました。
このように駐車場に限らず、駐輪場などにも施工が可能です。
お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
ペンキの塗り替え(屋外) 詳細はこちら
外壁塗装 詳細はこちら
ペンキの塗り替え(屋内) 詳細はこちら
皆さま、こんにちは♪
台風情報がとても気になる青木です。
さて、本日ご紹介する作業は!!
お庭の「草取り・剪定」です。
今年は、本当に草や木の伸びがすごいですね~。
まだまだ、暑い日が続いていますので
今年こそベンリー調布駅店へお見積りの
お電話をしてみませんか。
ぜひ、困ったな~を解決させてください!!
お問い合わせお待ちしております。
草取り作業 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
防草シート施工 詳細はこちら
こんにちはおおたです。
今回は和式のトイレを洋式へ改装です。
この改装は調布市商工会で募集している福祉系の補助金、
バリアフリー工事の補助金を活用しての改装です。
足が不自由だと和式トイレは使いづらいということで、
店舗など、不特定多数のお客が出入りするようなところ限定
とはなりますが、ある一定の条件にて補助金が助成されます。
補助金・助成金につきましては調布市商工会
https://www.chofusci.com/
にお問い合わせください。
さて、改装の作業についてですが、手順としては
・各所の養生
・紙巻器やロータンク、給水管の取り外し
・和式便器周辺の解体
・給排水のきりまわし、電源の作成
・内装の仕上げ
・便器、タンク、温水洗浄便座の設置
・紙巻器などの小物の設置
・清掃
と、なります。
今回の花形メインイベントはなんといっても解体。
え?洋便器の設置じゃないのかって?
そんなの秒です。一瞬です。
電動ハンマーでひたすら破壊、ハツリ!
タイルやコンクリガラを集めて搬出!
コレの繰り返しがメインイベント。
粉まみれ汗まみれになりながら壊します。
木造の戸建てや床を上げてあるトイレだとここまで
苦労はなくすぐに壊せますが、今回はRC造の店舗で
写真のとおりコンクリハツリがタイヘン。
お施主さまは「こんなタイヘンなのか!床を1段上げても
いいよ」と言っていただけましたが、
バリアフリーのために改装するのにバリアつくるのはチョット。
で、我ながらとても後悔したのは排水芯200mm固定の
洋便器を用意したこと。
なぜに、リモデル用の排水芯調整式を買わなかったのか、、、
もう、オレはアホかと、、、
結局、躯体というかスラブというか、かた~いコンクリを
奥へ奥へ壊しすすめて排水管を接続していけるようにします。
そして、ついに奥の壁から200mmの位置に排水管を
立ち上げられるまで壊せたらもう終わったも同然。
給排水を切り回し、下地を組んで内装を復旧したら便器を
くっつけるだけ。ほーらカンタンですね!
さあ、まだトイレが和式の店舗の方!
ベンリーでカンタンに洋式に替えちゃいますよー!
ぜひお早め(商工会予算の都合)にお問い合わせください。
お待ちしてまーす!!
住宅の増改築・リフォーム工事 詳細はこちら
トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら
温水洗浄便座の取り外し・取り付け 詳細はこちら
皆さま、こんにちは~! 青木です。
今回ご紹介する作業は
電柱に伸びてしまった草取り作業です。
こちらの高さまで伸びてしまうと困ってしまいますよね~
そのような時は、ベンリー調布駅店へご相談ください!
お待ちしております♪
高枝切り 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
草取り作業 詳細はこちら
皆さま、こんにちは! 青木です。
早速なのですが、本日ご紹介する作業は
カーテンレールの取付け作業です。
高いところですし、位置を決めたりするのも大変なので
そう、困ったなぁ~...
と、思ったらベンリー調布駅店へ
お電話してください!
お待ちしております♪
その他 詳細はこちら
壁穴・傷の補修 詳細はこちら
ガラスクリーニング 詳細はこちら
2024年