こんにちはおおたです。
今回は以前(何年もまえ)にもお伝えしたことのある作業、
マンションのモデルルームの家具移動です。
某不動産企業さまからのご依頼となります。
サブリースの物件にモデルルーム用の家具を設置しまして
入居率を上げられているようです。(詳しくはわかりませんが)
それはもう何セットも保有(はじめた10年以上前はリースが
多かったが、設置場所をリース会社以外で勝手に変えるから、
トラブル多かったんじゃないかなと)されており、とにかく
頻繁に入れ替え作業があります。
ご入居が決まるとそれまでに他の部屋や他の物件にどんどん
移設して、それらしく設置し直します。
当初は不動産会社さまのお立会いにより、やれベッドはそこで
ダイニングテーブルはここでこの向きで、ソファはここで、
コーヒーテーブルはこっち、、、
なんてやってたんですが、あまりに頻繁なためそのうちに
ああ、カッコよく配置しといて、とか、いい感じにとか物件と
部屋番号だけ指示が来てやっておくという作業となりました。
それでも10数年とくに怒られることもなくやってますので
配置などのセンスも向上していっているというものです。
一時期、新築戸建てのモデルルームの作業もしておりましたが
こちらは、超タイヘン。
とにかく家具の量が膨大。
しかもすべてに養生をして搬出・搬入、設置です。
(当店が作業する前は自力でやってたなども聞きました)
それなりに費用も膨れ上がります。
いまはどうしてるんだろ?
引越屋さんが、梱包・養生・搬出・運搬・養生・搬入・開梱・
設置、、、とやってるのかな?
こんな作業もございましたら、お気軽にお問い合わせください。
引っ越しのお手伝い 詳細はこちら
梱包作業 詳細はこちら
大型家具の運搬 詳細はこちら
2021年