こんにちは!! 杉崎です!!
最近のベンリー調布駅店の作業は外の仕事がわんさかわんさか!!
熱中症にだけは気をつけたいところです。
この時期になると庭の草木に目がいってしまいがちですがガレージや屋根の雨樋には
冬を越えて溜まった枯木や枯葉が結構溜まっているんです。
今回の作業は雨樋清掃です!
写真を見ていただくと雨樋になにやら黒い筒のようなものがありますよね。
これは雨樋の枯れ木や枯葉を溜まらないようにしてくれるものなんですが
写真の通り溜まっちゃってます・・・
この筒の下には枯葉や枯れ木が朽ちて土の様になったものがびっしりありました。
なのでこの雨樋ガードを全部はずして綺麗に汚れを取り除きます。
必須アイテムはホースリールです。これ持っていかないと途方もない時間がかかるので
絶対に忘れてはいけません。
大体雨樋清掃していると小さいお子さんに「なにやってるのー??」
と声を掛けられます。
雨樋なんて言ってもわからないと思い大体「屋根のお掃除だよー!!」
というとふーんという反応をされてどこかに行ってしまいます。
悲しくなんかないよ、悲しくない。
そうやって自分に言い聞かせながらせっせと作業。
2枚目の写真のようにさっぱりすることができました!!
雨樋や屋根など自分では登れないしどの程度汚れているのかもわからない方沢山
いると思います。
お見積り無料なので少し気になるなーと思ったら是非ご連絡ください!!
雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら
側溝掃除 詳細はこちら
外壁掃除 詳細はこちら
2021年