0
こんにちはおおたです。
今回は公団のお風呂のリフォームです。
公団の浴室にユニットバスを入れようと検討しましたが、
コンクリートの壁がまっすぐでなく、コンクリ壁を壊さ
ないとユニットバスが設置できませんでした。
ちょうどユニットバスのカドの柱が立つ位置に貫通型の
給湯器が設置されていて、ユニットバスの柱を切らないと
入らないし、そんなの切ったら設置できないし、、、
壁を壊すとなると公団に怒られるし、、、
もうどうにもできない、、、
ということで、浴室リフォーム用のパネルを貼ったり
することとしました。
天井・床・壁に化粧パネルを貼って綺麗にした後、
貫通型給湯器を交換。
浴槽も新品に入れ替えます。
これがまた室内のガスコックの位置が絶妙に邪魔なところ
にあって苦戦です。
ガスの強化ホース(資格いります)も通さないとならず
かなりめんどかったー、、、
で、写真のようなアクセサリー(鏡やシャワーフックバー)
などを設置していきます。
公団によって、また棟によってもリフォームの
ルールがあったりするはずですのでよく確認が必要
となりますのでご注意くださいね。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください!
お待ちしてまーす!!
トイレ・風呂・キッチンなどのリフォーム 詳細はこちら
2025年